1ヶ月以内によく読まれている記事TOP5
親だから
子どもに教える立場じゃなきゃいけない
親だから
子どもより何でも知ってなきゃいけない
って思っている方が多いのでは?
知らなくても教えなくてもいいんです
そんなスーパーマンみたいな親
なかなかいないですよ(笑)
約100人の子ども達と接してきて思うこと
\ 失敗や間違いをすごく恐れる /
失敗や間違い=ダメなこと
って思っているんです
生まれながら思っているわけではなくて
育っていく過程で
学校や家庭で
思い込まされているんですよね
誰にでも知らないこと
出来ないことがある
それって当たり前じゃないですか?
親がそれを認めて
変に隠さずに
さらけ出しちゃってください
私はめっちゃさらけ出しています
・25メートル泳げないこと
・料理が苦手なこと
・社会・英語が苦手なこと
・運動ができないこと
・早起きが苦手なこと
勉強を聞かれた時も
もうすでに忘れていることなんて
たくさんあるじゃないですか
一緒に調べて
「へ~!!こうなんだね~」
なんてことザラにありますよ
ママ、違うよ~
なんて言われても
「ママ知らなかったわ~
〇〇ちゃん教えてよ~」
でオッケーですよ
何でも知っている
何でも教えられる
完璧な親を演じずに
ありのままの姿を見せてください
ママが自分を受け入れて変わると
お子さんも変わっていきますよ
1時間でゲームを作ろう!イベントの様子![]()
ロボットコースの様子![]()








