『ねぇ、攀じってる写真ないけど、ホントにお岩ったん?』


20141201-2

ま・さ・かの疑惑勃発である(´;ω;`)ブワッ

ダンディ2号様から写真使用許可を頂いたので、前記事の番外編逝ってみるかのぅ・・・


20141211-1

たえちゃん:おっちゃーん、エビで(活きの良い)tae鯛吊り上げてる感じじゃなぁい~?(笑)

ダンディ1号様:そこ!右の楽な方に逃げないで、真ん中直登!

アレ( ꒪⊖꒪)


20141211-2

ダンディ1号様:とにかく軽量化だ、軽量!目標3.5kgで!

たえちゃん:( ゚Д゚)∩ハイッ!!ダイエット頑張りまつ!

ダンディ1号様:違う!荷物のことだ!

アレ( ꒪⊖꒪)


20141211-3

ダンディーズ:おーい!下から見るとカッコえぇよ~!

たえちゃん:前から見たらどうでつかー? (´・Д・)」

ダンディーズ:・・・

アレ( ꒪⊖꒪)


20141211-4

信号カラーの血液A型トリオ(笑)

ダンディ2号様が、あんなところで余裕で写真撮ってるのがアレ( ꒪⊖꒪)


20141211-5

こんな感じだす(苦笑)

ダンディ2号様、taekoさん、写真ありがとうございました♪
続き。

お山には・・・
歩いて辿り着けない、ミラクル・ヘタレ・プーなたえちゃんなど、到底ヒトリストで行けんルートがある。

例えば


20141209-1
(前のしゃしん)

こんなんせなあかんところとかね(;′゚∀゚`)


あるひ。


20131231-1

もしもーし(´・Д・)」
あのぅ・・・
そこ・・・

た え ち ゃ ん で も 行 け ま つ か ー ? (´・Д・)」


20141209-2
(今シーズンのイメガは広瀬すずちゃんって子だそうで・・・石原さとみちゃんっぽくね?)

こ ・ た ・ え ・ は ・ じ ・ い ・ に ・ き ・ け ・ ?

爺?!


20121231-1

(ヾノ・ω・`)ちゃうちゃうちゃうー!!!(ヾノ・ω・`)

『ザ・ロックダンディーズ』。
※ダンディーズ、大変失礼致しました┏○))

(チーム関東繋がりの)お岩ダンディーズ@ダンディ1号様と、(お孫さんがおるようには見えん、何かと心配性な)ダンディ2号様がご降臨され・・・


『アレ、再開しませんか?』


とのお告げヲ(||゜Д゜)
そんで、いつか行けたらえぇなぁと、半ば諦めモードやったあのルートをアシストしてくださるとな!!!


20140315-4

たまたま・・・


20141209-3

やった。
俊作ったら、ふぁいんぷれー&ぐっじょぶ!
サボりんぐやないで~、マジ休みやでぇ(笑)

平日休みのダンディーズと本日参りましたは・・・


20141209-4

秋は曼珠沙華(彼岸花)が咲き乱れる、お岩さん発祥の地、日和田山ゲレンデぇ♪
富士山見えるかな?


20141209-5

たえちゃん・・・

あそこ行く為に・・・

超へっぽこへなちょこお岩さん・・・

1年以上ぶりに・・・

あ げ い ん !!!



目指すは・・・


20141209-6
(借りものしゃしん)

もにょもにょ。
ホンマに行けるのか、テラメガギガあやすぃ・・・(´・ω・`;)ウーン

でも・・・


20140610-5

だつて、行っておけば、やっておけば良かったって後悔したくないしよ~。
my lifeリグレットは、ボンビーとスーパー非モテだけに留めておきたい(´Д` )


20141209-7
(たまたま遭遇した山岳ライターのエイちゃんこと、打田鍈一さん〈右〉と、お岩マイスターダンディ1号様〈左〉)

奥武蔵の山神様&日和田山の岩神様、ダンディーズ、ワイフのtaekoさん、今日はありがとうございました(^人^)
楽しかったでつ!
またヨロロ~( ´ ▽ ` )ノ
20141205-1

お山って・・・


20141205-2

ピークは一つ(双耳峰もあるけど)。
でもそこに辿り着くまでのルートはいくつもあったり。


20141205-3

1つしかルートがなくても、季節毎に歩けば4回楽しめるやん(^∇^)♪
ルートが2つあれば8回も!


20121205-4

一度行ったお山でも、今度は違う季節や他のルートを歩いてみたいなぁと思ふこの頃。


20121205-5

ひぃふぅみぃ・・・
そんなお山がいくつか・・・


20141205-6

その中の一山、歩いてみたいルートは、台風で行けんかったぁ(´Д` )
いつか行けたらえぇな・・・

もしもーし(´・Д・)」
あのぅ・・・
そこ・・・

た え ち ゃ ん で も 行 け ま つ か ー ? (´・Д・)」


20121205-7

こ ・ た ・ え ・ は ・ ゆ ・ き ・ に ・ き ・ け ・ ?


20141015-2

今年のアレ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

続く・・・(笑)
今日から12月やんなぁ。

毎年ゆーてる決めゼリフ、今年も。

12月は・・・

it's not『師走』,


20141201-1

but『皺す』.

である。


20141201-2

ケアは「モイスチャー」、つまり「保湿」重視でヨロ。
UVケアもお忘れなく。


一昨年は・・・


20141201-3

ばっさーの可愛いさが超絶で




に、ヒトリストキュンキュン(゚´Д`゚)
こん時のGReeeeNの曲が、更にキュンキュンさせたよなー(´;ω;`)ブワッ


昨年。

幼少時代はこんなんやった・・・


20141201-4

Mr.Jこと、ぢん君


20141201-5

とてもよくできたセルフCMを(笑)

もとい・・・


20141201-6

で盛り上がったのぅ。

今年のJR SKI SKIのCM解禁も間近。
どんなCMか、誰がイメガなのか楽しみしみ~((*´∀`))

※何かとJRのCMをネタにしまつが、JRとは何の関係もないでつよ~。

ってしてたら・・・

寒気キタ━━━(ノ・(ェ)・)ノ
白馬に連チャン雪☃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


20141201-7

どこのゲレ状況見ても、かなーり降り積もらんとアレではあるが、本気根雪になるとえぇなっ。


20141201-8

青と白が美すぃ季節じゃーψ(`∇´)ψ

降雪予報が出ている地域の方々、歩行や運転に気を付けてくださいね。
ただいまのきおん。

9.7℃


20141126-1

中途半端なしばれっぷりが、たえちゃんのロンリー心をジワジワ益々、アレな感じにさせてまつよ(´;ω;`)ブワッ

ここんとこ記事に載せてた・・・


20141121-19

とか、


20141122-3

って、一体何なん?と聞かれたのでアンサー。

このCMをご覧くださいまし。




色っぺ~な~ ( *゚∀゚* )
ばーちゃんが(笑)

こりゃたまらんらん♪
りんご温泉♨︎えぇな~。

もとい、東日本大震災の復興支援を兼ねたJR東日本のキャンペーンで、四季折々の東北のえぇ所がシリーズで流れてるのでつ~。

このコピーをパクったんよ。

そんなんで・・・

この冬も(たえちゃんの人生の如く)滑りに・・・


20141126-2

行くぜ、


20141126-3

福島ぁー!

行くぜ、


20141126-4

白馬も!


20141126-5

風評被害に負けるなーっ!
未踏の御岳ゲレンデにも行きたいのぅ・・・
11がつ22にち(ど)

本日は・・・


20141122-1

オープーンなーりー♪( ´ ▽ ` )ノ


20141122-2

今冬も、大いにお世話になるであろう、「たにがわ」or「とき」@上越新幹線で・・・


20141122-3

2014-15一枚雪板横乗滑降季節二回目。


20140521-8

ヒトリストですけど、何か?(´・Д・)」


20141122-4

えぇ天気ぃ☀︎


20141122-5

万歳ナチュラルスノーヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ


20141122-6

谷川連峰美しす~♡
昨夏、あっちの山から、このゲレンデの上にある苗場山まで縦走したのが懐かすぃすぃ~。

から~の、雪板背負ったまんま、女学校時代の友らと『精神年齢19歳キープの集い』で・・・


20141122-7

かんぱ~い三唱♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

えんぢょーい(^∇^)
『宴会ヶ岳』は・・・


20141121-1
(借りものしゃしん)

ギザギザ。
めっさ便が悪く、たえちゃんの家から登山口まで5時間もかかつた(ノД`)

埼玉なのに5時間・・・
南ぷす北部のお山よりとほく、夜行バスで上高地に行くのとあんま変わらんのがアレ( ꒪⊖꒪)


さー、『クーガーを背負ってepisode5』

いってみよか~。

『皆の衆!清滝小屋にカモ~ン!』


20140610-1

あいあいさー!


【11月15日どよーび~11月16日にちよーび】

◎メンバー
houraikenさん、houraikoさん、Kにーさん、アッチ、kunikon姉さん、たえちゃん

◎奥秩父(両神山)


20141121-2

日向大谷の登山口は紅葉見頃~。
たえちゃんは熟れ頃~売れ頃~も過ぎた、悲しいお年頃~(´;ω;`)ブワッ


20141121-3

kunikon姉さんと2人、ご機嫌で歩くぅ~♪


20141121-4

落葉レッドカーペットで、エセレヴ気分など。


20141121-5

紅葉と青空、ブラボー!!(*^皿^*)
七滝沢ルート、えぇ感じやったな~。

そして・・・


20141121-6

見よ!無人無料の避難小屋とは思えぬ、立派な清滝小屋を!
(」゚ロ゚)」ぬぉ~!


20141121-7

ココで、このお山の名物ルート「八丁尾根」から参上したhouraikenさん&houraikoさんご夫婦チームと、急登三昧のクレイジー梵天(ぼんてん)尾根から登って来たKにーさん&アッチチームと合流して乾杯三唱~♪


20141121-8

見よ!モノホンの料理人、houraikenさんが作って来てくださったこのチャーシューを!
売り物ですぜー。


20141121-9

見よ!板長Kにーさん作の味噌豚丼を!

う ・ ま ・ い

に決まっとるー!!!ヽ(`∀´)ノ

見事な肉三昧系宴会ヶ岳ピークハントであった。
ぷは~。


20141121-10

翌朝。
清滝小屋の寝心地が良すぎて、一番最後に起きたたえちゃんである。


20141121-11

朝ご飯は、フレンチトーストやらモリッとな。
じゃがりこにお湯を注ぐとできるマッシュポテトもうまししし!

こんな山飯食材、大量のアルコールを歩荷する為に、皆してオモザックを背負って来たんであーる。

宴会ヶ岳のリアルピークは・・・


20141121-12

両神山。


20141121-13
(正面一番奥が南ぷす、その右が八ツ~)

周りの山々が


20141121-14

赤い~。


20141121-15

下山は名物八丁尾根!
お岩さんで、鎖とアップダウンモリモリ~( ´Д`)=3

無事に歩けてホッ。


20141121-16

空や


20141121-17

空気は


20141121-18

もう冬の佇まい・・・
やった、(前週の六甲に続き)楽しくて美味しい宴会ヶ岳@両神山ですたっ!

奥秩父の山神様、メンバー、どうもありがとう~(人´∀`o)
ホウライさん、今回も写真サンキューです!

★彡houraiご夫婦のやまれこは・・・こっち

☆彡たえちゃんたちのやまれこは・・・あっち


明日から三連休ゥ(●゚∀゚)ノ

たえちゃん・・・


20141121-19

皆さんも良い連休を~ヾ( ゚∀゚)ノ゙
土日とも、ドピーカン・ウィーケン☀︎なんてひっさしぶりんぐぅ~♪


20141115-1

奥秩父最奥の・・・


20141115-2

『宴会ヶ岳』と言うお山で、(前週の関西帰省に続き)またしても肉食珍獣と化し、モリモリ摂取カロリーオーバーなど(´Д` )


20141115-3

富士山と


20141115-4

まっちろな北ぷすオールスターズ丸見え。
八ツも見えたわい~。

続きはまた。
けふ。
花屋に行つたら・・・


20141113-1

セインポチア。
冬☃と雪❄︎はLOVE♡でも、一年で一番大キライなイベント近しやなぁ・・・を実感。


20141113-2

「Xmas」の正しい読み方って、「バツマス」ちゃうんかえー?
たえちゃんがバツマスギライな理由など聞かんでおくれぇ!


20141113-3

どーせ今年のバツマスもアレなんやから(´;ω;`)ブワッ(´;ω;`)ブワッ

・・・

はい。
インチア』を『インチア』と言いがちなたえちゃんでーつ( ´ ▽ ` )ノ


今宵、関西帰省番外編で。

えーっと・・・
あ。


20141113-4

↑今年の六甲全縦で青鬼やったぢん君。
のブログを見てみてちょんまげ~。

『ぢんのきおくのきろく』

もう一つの六甲全縦ドラマが綴られてまつ。
はしゃーんのドラマは一ヶ月後には綴られる・・・かのぅ~。

そんなこんなあんなで、旅の締めは・・・


20141113-5

551の豚まんで(笑)

機内から


20141113-6

富士山、南ぷす、八ツ、遠くに北ぷすまで見えたわさー。
富士山は雪が少なかったなぁ。


20141113-7

上空でブロッケンも見られてあら~∑(゚Д゚)


20141113-8

な、サクッと番外編ですたっ。

たえちゃんは歩き食いドラマをやまれこで綴ってみたお~♪

『や ま れ こ』

いむさ~になってきたので、皆さん風邪を引かないようにしてくださいね。

え?(´・Д・)」
あたい?
六甲で15時間ずぶ濡れても引く気配なっし~(苦笑)
やっぱり・・・

クレイズィやった・・・

3回目の・・・

六甲全縦大会。


20141110-1
(実際は56kmもないでつよ。)

は、今年も『お決まり』の悪天☂に見舞われ、全身ずぶ濡れで(苦笑)、何とか完歩ぉ!


20141010-2

いつもより早くスタートに並んだおかげで、酷い山道渋滞に巻き込まれなかったのもあってか、例年より2時間半早くゴールできて嬉すぃ~!


20141110-2

ほぼ真夜中に、スタートの須磨浦公園まで車で送ってくださった神戸のお姉さん、Kさん、Yさん、チーム関西、六甲の山神様・・・ケガなく完歩できたのは、みーんなのおかげです!


20141110-3

ゴール間際のこの夜景をまた見ることができて良かったよ~。
から~の


20141110-4

前日のスペアリブに続き、肉祭り第二弾で打ち上げ(笑)
Mさん、Mちゃん、はしゃーん、今年はボランティアで青鬼やったぢん君、お疲れ様っ┏○))


20141110-5
(空港なぅ。まいるパワーで飛行機代ロハ~。)

肉三昧&今回もハートウォーミングやった関西帰省も間もなく終了・・・
寂しいなぁ(u_u)
皆、お世話になりました!
楽しかったよ(^∇^)

(o`・ω・)ゞ☆.ァ。.リ:*ガ・゚ト☆.デシ。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

機内から富士山見えるかな♪