そら、あーた、『一昨日(14日)といふ日』は、たえちゃんには全くもつてカンケーなっし~やったさ(´;ω;`)ブワッ(´;ω;`)ブワッ。

けど、不定期に催される、女学校時代の友らとの『精神年齢だけはフォーエバー19しゃいの集い』

強引にいふなれば、(お子らを含めた)


20150216-1

が友人宅であり、集合写真撮ったら・・・


20150216-2

正月に集まった親戚一同みたいになったとさ(笑)


20150216-3

ニャンコもいたお♪
今回も楽しかったわーいわーいo(^▽^)o


ところで・・・

この冬のたえちゃんは、


20150216-4

雪にモーレツ


20150216-5

love'nやったり


20150216-6

になってたり。

雪遊しないウィーケンは


20150216-7

切なくなつて、禁断症状出そうやぁ(´Д` )
ってことで、昨日は◯◯山で


20150216-8

こんなんしたり


20150216-9

こんなんしたり(^∇^)

さぁて!
今週も雪遊ウィーケンの為に


20150216-10

続く~。
20150214-1

ほんぢつ、下界では・・・


20150214-2

とか


20150214-3

壁ドンとか


20150214-4

お熱ぅいハート♡やら、たえちゃん大好物のチョコレートが溢れ返る、世も末的、誠に恐ろしい日だそうで・・・


20150214-5

ヒイィィィ~!

あゝ・・・


20150214-6

12月24日のバツマスっつーもんバリに


20150214-7

縁なっし~やし~(´Д` )


20150214-8

昨日の『13日の金曜日』の方がまだマシよな。
(イミフ)

皮肉にも、えぇ天気☀︎・・・
富士ちゃんは変わらず美しす~。


20150214-9

じゃすとあごー、田園から撮れたてどぞ。
『 四 阿 山 』

よんあやま?

ヨンア(´・Д・)」?


20150209-1

は、(整形してても)かわえぇヨナ~♡

ヾノ・∀・`)ちゃう。

『 あ ず ま や さ ん 』

と読むことを最近知ったたえちゃんである!(`・ω・´)

日本語と言うか、漢字って難しい・・・ヨナ・・・(;´Д`)


見よ!
この・・・


20150209-2

お月さんとモルゲな北ぷすオールスターズをー!!!
どっひゃ~∑(・ω・ノ)ノ


【2月7日どよーび・8日にちよーび】

◎メンバー
Kにーさん、kunikon姉さん、たえちゃん

◎ぐんまちゃんとながのん(四阿山~根子岳〈7日〉、入笠山〈8日〉)


20150209-3

早朝の樹林帯ひんやり。
やっと日が差して来たおーんおーん。


20150209-5

雪庇ちゃんだおーん。


20150209-4

雪庇ちゃんだおーんおーん。


20150209-6

後で登る、2座目の根子岳ねこ岳ニャンコ岳ぇ~(・∀・)


20150209-7

左端のトゥルテカお山は浅間山だーだー。


20150209-8

だぁれも歩いていないので、Kにーさんモーレツラッセルマシン。
kunikon姉さんは2番手圧雪マシン、たえちゃんはただのトレースどろぼう(笑)


20150209-9

風ビュービューで四阿山ゲトヾ( ゚∀゚)ノ゙
kunikon姉さん、バラクラバでシュビドゥバ。
いむさ~ヽ(ヾ;´Д`)))


20150209-10

お次の根子ニャンコ岳行くでぇ~。
このバーン、滑っても良さそうヨナー。


20150209-11

ちたまのしんぴ~。


20150209-12

ちたまのしんぴ、強風で雪煙る~るるる~。


20150209-13

ちょいとばかりスリリングやったところ。

Kにーさん:コラー!早く来ーい!(`д´)


20150209-14

今行く~。


20150209-15

根子ニャンコ岳も強風わずー。


20150209-16

あっちの山からココまで来たんやなぁ。


20150209-17

絶賛成長なぅのモンスター。


20150209-18

がおぉぉ。
ちたまのしぜんのしんぴ。


20150209-19

ほっきゃーどチック。
目の前のゲレンデは、菅平なのねん。


20150209-20

焼きカレーなるものをモグモグ。
コレ、ボリューミィあっつあつでデラウマー(`∀´ノ)ノ

一日目@四阿山と根子ニャンコ岳しゅうりょう。


よくじつ。


20150209-21

は、富士見パノラマのゲレンデトップから行けるお山ぁ~。
板持って来てないから、滑れないのがちょいとだけアレ( ꒪⊖꒪)


20150209-22

昨日はえぇ天気やったのに、まっちろ吹雪だわさ・・・
でもそれなりに楽しく歩けるのがこのお山のえぇところ~っと。


20150209-23

入笠(にゅうがさ)山なり!
晴れてるとぷすの展望バチーリらすぃので、心眼で見る・・・ナームー。


20150209-24

とろろ昆布の木を横目に、Kにーさんまたラッセル猛マシン(笑)

入笠山には、「マナスル山荘」といふ凄いネーミングの山荘があるのだが、そこの・・・


20150209-25

鍋焼きうどん@900円が美味しいと聞いたので食う食う~。
♡に型どってある人参がビミョーにアレよなぁ・・・ヾ(´A`)ノ゚

これまたうめぇぇぇぇ!
味噌味も塩味もグッ。


20150209-26

ってな感じの、楽しく美味しく、全力ぜんりき雪遊ウィーケ~ンわずず。
どっちのお山も、新雪パウパウモフモフウフフのフ!(笑)

山神様、モーレツラッセルマシンKにーさん、圧雪マシンkunikon姉さん、ありがとう((ヾ(。・ω・)ノ☆゚
あー、雪って楽すぃヨナ((*´∀`))


20150209-27
(前回記事の最後)

『・・・から~の

続く・・・』


続き。

(o゚□゚)o≪≪≪おーい!
タンザーワに雪☃が積もったぞ~!


上国ヒトリストスノボーの翌日、たえちゃん・・・


20150206-1

こんな感じのヨレヨレラリラリ具合で、ゴー・タンザーワ!


【2月1日にちよーび】

◎メンバー
houraikenさん、houraikoさん、schunさん、アッチ、kunikon姉さん、たえちゃん

◎たんざわ(丹沢三峰~丹沢山~塔ノ岳)


新年から一ヶ月。
やっと、チーム関東(ほぼ)フルメンバーでの山行始動であーる(`・ω・´)


20150206-2

houraikoさん、今日もノリノリ~。
このノリ、あたい好きだよ♡


20150206-3

こんな積雪を待ってたんだおヾ( ゚∀゚)ノ゙


20150206-4

3週間前、Kにーさんと行った蛭ヶ岳。

つか、今回のルートの「丹沢三峰」は三峰ぢゃなく、実は五峰もあるのがアレ( ꒪⊖꒪)
丹沢山まで11kmが長くてアレ( ꒪⊖꒪)

萎えそなところに、ようやく

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


20150206-5

丹沢山山頂の、この雪原っぷりが見たかったのだー!


20150206-6
(撮影:houraikenさん)

着いた時にゃ・・・そこのあんた!
もう15時だよ!!
誰もおらんがなー。


20150206-7

午後でも富士ちゃんクキーリ!ヽ(`∀´)ノ


20150206-10
(撮影:houraikenさん)

富士ちゃん山頂左上のスーパーうぷ。
風がすげぇー∑(゚Д゚)


20150206-8

サササっと塔ノ岳ぇ。
ダイヤモンド富士ならぬ、ダイヤモンドkunikon姉さん(笑)


20150206-9
(撮影:houraikenさん)

やつと冬仕様になつたタンザーワ。


20150206-12
(撮影:houraikenさん)

塔の山頂から、スカイツリーどうっぷ。
房総半島、東京湾、三浦半島、江ノ島、伊豆大島、利島、駿河湾までじぇんぶ丸見えψ(`∇´)ψ

空気が澄んでるこの時期でも、ココまで見られたのはレアよ、超レア!


20150206-11

kunikon姉さん、富士ちゃんに向かってエアおルービグビグビ(笑)


20150206-13

いつもの如く、下山途中で日が


20150206-14

暮れたー。


20150112-5
(前回の丹沢しゃしん。)

この前は、こんな風に見えてた富士ちゃんの・・・


20150206-15

日没直後のシルエットもいとをかし。


20150206-16
(撮影:houraikenさん)

月明かりに照らされながら、大倉尾根ナイトハイクで下山しましたとさ~♪

丹沢の山神様、皆、楽しい一日をありがとでした(^∇^)
今年もモリモリよろしく頼むよ~!
Kにーさん、次回のタンザーワは皆でね。
houraikenさん、写真どうもです(^人^)


スノボーとお山なウィーケン。

これぞ!
たえちゃん理想の冬週末雪遊ぅぅ~(≧∇≦)


えぇ、今週末も・・・


20150206-17

てけてん。
アレぇ( ꒪⊖꒪)
荒れアレや~んヽ(`Д´)ノ

お山の天気も
たえちゃんの汚肌も。


20150131-1

何てこったいo(`ω´ )o

ココで・・・
たえ、魂の一句_φ(・_・

ゆきやまに

いけないならば



20150131-2

すべりいこ!

2014-15一枚雪板横乗滑降季節九回目。


1がつ31にち(ど)



20150131-3

ほんぢつは、上国なりぃ。

は?(´・Д・)」

上越国際@新潟のことさ!
もつと言うなれば、たえちゃんのかつてのホームゲレンデである(`・ω・´)シャキーン


20150131-4

上国ぅ、おひさ(≧∇≦)
ネーミングは戦国時代風でも、グリーンプラザは(白馬のコルチナと同じく)ヨーロピア~ン。

高くて泊まったこたぁないがね(苦笑)


20150131-5

えっこらリフトを乗り継ぎ、一番奥にある、上国でお気にの当間(あてま)ゲレンデってば・・・
人がおらんぞ、アレ( ꒪⊖꒪)

真っ白ぉいお粉、食べほーやっほーパウパウぅ(^∇^)

モー吹雪のおかけで、食べても食べても、じゃんじゃかエンドレスパウ量産だぁよ~!
(*`▽´*)ウヒョー!

デラ・デリシャース(*・∀-)b

お粉がデラうまやったので


20150131-6

ゲレ食も、どどーんと焼肉定食大盤振舞いで♪

ヒトリストだって、モリモリペロッと食べちゃったおψ(`∇´)ψ


20150131-7

朝からずーっとモー吹雪。


20150131-8

いっつも混んでる、人気のおしるこ茶屋。
たえちゃん、おしるこ食べられんから入ったことないねんな(´Д` )

この辺からは人がモリっと。


20150131-9

ヘイ、きょーもぐゎんぐゎん、ギリまで滑りんぐ(`∀´)

締めに、新潟名物『へぎそば』を、越後湯沢駅構内にある「小嶋屋」で食べる気マンマンでおったのに・・・


20140517-11
小嶋屋のへぎそば(前のしゃしん)

キテレツぎょーれつ(´Д` )

仕方ないので、ワンコインの


20150131-10

モツはどこに入ってるん?な、大根だらけのモツ煮を、侘しく食べましたとさっ(苦笑)


20150131-11

MAXたにがわさん、たえちゃんを新潟までお連れくださってありがとでした~(^人^)

新潟雪パウパウは、一昨年のかぐら以来かな。
お粉パラダイス、ヒトリスト上国、ゴチ(=゚ω゚)ノ

・・・から~の

続く・・・
イケメン見て跳ねる


20141010-1

イケメンに絡まる


20150130-1

イケメンに引っかかる


20150130-2

もとい、上記フレーズから、『イケメン』を抜くと・・・

跳ねる
絡まる
引っかかる


髪のお悩み三大ワードでつよ(笑)

冬は乾燥に加え、髪が凍ったり雪まみれになったところに紫外線を浴びると、傷みスピードうぷぅ~(´Д` )

ダメージヘアケアにイケるかも!と思ったもんをお一つ。


20150130-3

シュワルツコフ BCオイルイノセンス
オイルトリートメント


ドンキで¥840わーずー。

しかしまぁ、『シュワルツコフ』って噛みそうよなぁ。


20150130-4

以前、エリカ様がCMをしてた「syoss(サイオス)」のメーカーと言えば、ピンと来る方も多いかな?

(髪質や洗い上がりの好み、シャンプーとの相性にもよりまつが、)傷みが気になる時に使うトリートメントは、ユルユルニュルニュルテクスチャのものより、こっくりテクスチャの方がえぇ感じざますね。

個人的には・・・

☆シャンプー:ミルボン、ムコタ

★トリートメント:シュワルツコフ

(でもsyossはイマイチやった・・・)

が、よぅできとるなぁと思っとります、えぇ。
ドラッグストアで売ってるものとは、一線を画しますぞψ(`∇´)ψ
どすこーいどすこーい
は・・・はっけよーい


20150125-1

滑った。
人生の如く(´Д` )

ヾノ・∀・`)ちゃうちゃーう!
確かに人生滑りまくっとるが(涙)、おピンクおパンツ丸見えサービスで、プチっとおひさな一枚雪板横乗滑降の方だぁよー。


1がつ25にち(にち)


20150125-2

長野オリンピックから、もう17年も経つんやのぅ・・・

2014-15一枚雪板横乗滑降季節八回目。

は、夜行日帰り弾丸ヒトリストdeノザーワ( ´ ▽ ` )ノ

ノザーワ?



20150125-3

野沢温泉。
好きなゲレンデの一つなのだが、ちょいとアクセス悪く、来たのは何年ぶりやろか・・・

「スキー発祥百周年」てことは、宝塚歌劇団とほぼ同じ歳なんやね(笑)


20150125-4

朝のうちは、降雪☃withまっちろけぇ(´Д` )


20150125-5

アレ( ꒪⊖꒪)
っとしてたら・・・


20150125-6

だんだん


20150125-7

晴れて来て、ちょびっと雲海(≧∇≦)


20150125-8

すっかりえぇ天気♪
そ!こんなん待ってましたのよ~!


20150125-9

野沢名物、スカイラインからの景色もたんのう(^∇^)


20150125-10

う~、野沢、やっぱり好きだじぇ!
ヒトリストで満喫ゥW(`0`)W

ところで・・・
野沢にも『ロマンスの神様』がご降臨されなかつたのは・・・


20131224-2

(´;ω;`)ブワッ。
つか、たえちゃんは一体、何時に家に着くんやろ・・・
ヤマニモイカズ・・・

スベリニモイカズ・・・

カゼモヒカズ・・・

インフルニモカカラズ・・・


ブログよ

20150124-1

最近のたえちゃんは・・・

♡決して裏切らない

♡いつも優しく暖かい



20150124-2

な、冬限定の魔性な彼と絶賛ラブラブちう!


20150124-3

まさか!!
コレは世も末・・・か?

ラブラブすぎてもぅ


20150124-4

こんなんなったり


20150124-5

昇天してみたり。

山も一枚雪板横乗滑降も・・・


20150124-6

で、すっかり


20150124-7

魔性マジック
は・い・じ・ん

そんな弱点のある彼の名は・・・

こ・た・つ♡

漢字で書くと

『炬燵』。

実に男前オーラムンムンムーン。

でもそろそろ炬燵彼から脱して、雪とラブラブしるかー。


20150124-8

ぼぉ~っとしてたら、あっちゅーまに冬が終わってまうもんなっ。
おとつい、たえちゃんが、

明日は・・・


20150112-1

とチーム関東のメンバーを釣ってみたところ、山リーダーKにーさんが


201501112-2

でノリノリになられたので・・・

登り初め&Kにーさんお初丹沢

わずー。


【1月11日にちよーび】

◎メンバー
Kにーさん、たえちゃん

◎たんざわ(塔ノ岳~丹沢山~蛭ヶ岳)


20150112-3

丹沢の玄関@大倉~。
えぇ天気♪


20140112-4

名物、丹沢クリステルと初対面のにーさん。


20150112-5

富士ちゃん拝観第一ポイントぉー。
眺めよーし!


20150112-6

これまた丹沢名物?歩荷さんチャンプ~。
今日で、塔ノ岳登攀4538回(やったかな・・・)とな∑(・ω・ノ)ノ

ひろちゃんまぁさん、懐かしいでしょ?(笑)


20150112-7

怪獣ラドンが飛んでる、相模湾キラキラ~☆彡
しかしまぁ、大倉尾根はいつ登ってもキツいよな・・・(´;ω;`)ブワッ


20150112-8

そんな大倉尾根を走って登ってしまうKにーさんの怪物足に悶絶しながら、フル富士ちゃん


20150112-9

が拝める塔ノ岳っ。


20150112-10

サクサク~っと、お次は丹沢山っ。
おやおや?
にーさん、少々お疲れか?(笑)


20150112-11

それにしても、この冬の丹沢は雪がなさすぎるー(つД`)
霧氷もなっしー。
風はしばれとるのに・・・


20150112-12

いつもは、こんくらい雪があるんやけどなぁ。


20150112-13

丹沢と神奈川県最高峰の蛭ヶ岳っ。
あー、蛭から富士ちゃん拝めんかった(;´д`)
やっぱ午後になるとあかんか・・・


20150112-14

ほれぇ、陽が傾いて、歩いて来た山々がアーベントになってるでぇ~(苦笑)


20150112-15

富士ちゃんのお姿再び!


20150112-15

塔ノ岳も再び。
陽が暮れるじぇ・・・


20150112-16

ほれぇ、鹿ちゃんのお目々が光ってる=充電しとる。


20141209-17

昨年末、登り納めした天城のほう。
キレイやなー。


20150112-18

夜の帳が下り始めた・・・っつーことは?
さー!


20150112-19

眼下の夜景を見ながら、チーム関東特技の大倉ナイトハイクぅ!(笑)

な、登り初めですたー。
ケガなく下山できてホッ。


20150112-20

今回、丹沢お初やったKにーさんには・・・

・名物大倉尾根登り下り、ナイトハイク付き
・丹沢主脈三山@塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳
・クリステルご対面、チャンプと遭遇


の丹沢フルコースを堪能して頂きますた~。

丹沢の山神様、Kにーさん、ありがとでした┏○))

Kにーさん、お次はグリグリ雪山ヨロティク~!
昨年秋から先月皺すにかけてのたえちゃんは・・・


20150109-1

キョーレツボデーブロー浴びまくりわず(´Д` )
時系列に挙げると・・・

【case1】
結婚しよう思ってるねーん♪(≧∇≦)アヒャ!



20150109-2

クラクララ~。

【case2】
実は今年の初めに彼ができて、結婚するの!



20150109-3

も、もつと早くゆーてくれぇ!
突然すぎて、大ダメージ(´Д` )

【case3】
彼ができたの・・・



20140812-3

悶絶気絶。

【case4】
春に入籍します!



20150109-4

そ、そなたまで神輿を上げおつたか∑(゚Д゚)

そんなんが立て続けにあつたところに、山リーダーKにーさん(ちと早いが、娘ちゃん新成人おめでとー(^∇^))からは、とうとう・・・


20150109-5

な、スタンプと共にたえちゃんの行く末を案じられ、

色気ネタなっし~につき、


20150109-6

と平謝りするしかなく、


20150109-7

心身共に、あしたのないジョーになりますた(´;ω;`)ブワッ


明けて新年2015。

【case2】
の友に会う。

え?(´・Д・)」
何々?(´・Д・)」

∑(゚Д゚)∑(゚Д゚)∑(゚Д゚)

そっか・・・
病気を乗り越えられたのは、彼のおかげやったのね・゜・(ノД`)・゜・。


20150109-8

(o゚□゚)o≪≪≪とも~!あめりかで幸せになるんだよー!
旦那ぁ!ともを頼んだよー!!


年末の帰国再会を楽しみにしとるよ~!

私と同じ年、同じ日に生まれた双子友ともの幸せレポ@今年一発めは、涙が出るほど嬉しかったなぁ。

昨年末の記事に書いた・・・

20150109-9

は、こんな連チャンボデーブローがあつたからなのですた。


20150109-10

今年、たえちゃんの周りは幸せゴールドラッシュ。
ボデーブローの次は皆の幸せオーラを浴びまくる訳だが、そんな中で、呑気に山やスノボー行ってるばやいでつかね?(´・Д・)」


20150109-11

・・・


20140521-8