Profile
サディア・ラボン(ヒエロサロメ、アスカローナ、プクヒルデ@DQ10)
- 血液型:
- B型
- お住まいの地域:
- 大阪府
- 自己紹介:
- 食べ放題の店で、サラダを山盛りにしていて「おのれはナディアか」と言われたのが、サディアの由来です。 ...
- 全体ブログランキング
- 48,413位 ↑ランキング上昇
- ゲーム(その他)ジャンル
- 143位 ↑ランキング上昇
テーマ
- 雑記 ( 12517 )
- SDガンダムオペレーションズ ( 735 )
- ドラゴンクエスト10 ( 1370 )
- アメーバピグ ( 835 )
- Ameba Pico ( 61 )
- ピグライフ ( 126 )
- ピグアイランド ( 14 )
- ピグカフェ ( 44 )
- ピグワールド ( 120 )
- ピグブレイブ ( 41 )
- アメーバ大喜利 ( 45 )
- RX-78-1 プロトタイプガンダム ( 70 )
- RX-78-2 ガンダム ( 48 )
- FA-78-1 フルアーマーガンダム ( 85 )
- FA-78-2 ヘヴィーガンダム ( 1 )
- RX-78-3 G-3ガンダム ( 68 )
- RX-78-4 ガンダム4号機 ( 1 )
- RX-78-5 ガンダム5号機 ( 1 )
- RX-78 NT-1 ガンダムNT-1 ( 1 )
- RX-79[G] 陸戦型ガンダム ( 1 )
- RX-77-2 ガンキャノン ( 20 )
- RX-75 ガンタンク ( 32 )
- Gファイター ( 50 )
- RGM-79 ジム ( 4 )
- RGC-80 ジムキャノン ( 1 )
- RB-79 ボール ( 1 )
- MS-05B ザクI ( 25 )
- MS-06F F型ザクII ( 47 )
- MS-06S S型ザクII ( 1 )
- MS-06J J型ザクII ( 1 )
- MS-06F ザクII・マインレイヤー ( 1 )
- MS-06FS FS型ザクII ( 1 )
- MS-06K K型ザクII ( 1 )
- MS-06R-1 R-1型ザクII ( 1 )
- MS-06R-1A R-1A型ザクII ( 1 )
- MS-06R-2 R-2型ザクII ( 1 )
- MS-07B グフ ( 57 )
- MS-09 ドム ( 1 )
- MS-09R リックドム ( 1 )
- MSM-03 ゴッグ ( 29 )
- MSM-07 ズゴック ( 1 )
- MSM-07S S型ズゴック ( 1 )
- MSM-10 ゾック ( 1 )
- MSM-04 アッガイ ( 80 )
- MS-14S S型ゲルググ ( 4 )
- MS-14A A型ゲルググ ( 1 )
- MS-14C C型ゲルググ ( 1 )
- YMS-15 ギャン ( 34 )
- MSN-02 ジオング ( 46 )
- MSN-02 パーフェクトジオング ( 1 )
- RX-178 ガンダムMk-II ( 1 )
- MSN-00100 百式 ( 1 )
- MSZ-006 Zガンダム ( 62 )
- GN-001 ガンダム・エクシア ( 68 )
- GN-005 ガンダムヴァーチェ ( 44 )
- GN-004 ガンダムナドレ ( 32 )
- GNX-603T ジンクス ( 1 )
- GN-0000 OOガンダム ( 102 )
- GN-008 セラヴィーガンダム ( 49 )
- GN-009 セラフィムガンダム ( 23 )
- CB-0000G/C リボーンズガンダム ( 38 )
- GN-000 Oガンダム ( 1 )
- GN-000 Oガンダム(実戦配備型) ( 31 )
- GN-001RE IIエクシアリペア2 ( 63 )
- GNT-0000 OOクアンタ ( 1 )
- CB-002 ラファエルガンダム ( 45 )
- 騎士ガンダム ( 22 )
- フルアーマー騎士ガンダム ( 21 )
- バーサル騎士ガンダム ( 1 )
- 騎士スペリオルドラゴン ( 1 )
- ガンジェネシス ( 14 )
- PF-78-3A レッドウォーリア ( 84 )
- ガンプラ達 ( 5 )
- 二次創作 ( 71 )
- Mathusala ( 108 )
- マトゥサラ ( 108 )
- Batrachomachia ( 54 )
- カエル大戦 ( 191 )
- Artemidor ( 85 )
- アーティミドア ( 85 )
- Anthropolyce ( 1 )
- 男狼 ( 1 )
- Dinah ( 1 )
- デナ物語 ( 1 )
- Confession ( 1 )
- 終わりの日 ( 1 )
- a trick stick ( 1 )
- 魔法の杖 ( 1 )
- population exchange ( 1 )
- 住民交換 ( 1 )
- Lamdalet ( 1 )
- ラムダレット ( 1 )
- Max ( 1 )
- マックス ( 1 )
- Simplog ( 3 )
- 数式コレクション ( 64 )
月別
このブログのフォロワー
Recent Comments
ブックマーク

二次関数
グラフ中の、3つの点を入力して、二次式を求めるプログラムです。
(N88-BASIC)
10 INPUT "x1 ノ アタイ ハ?";XI#
20 INPUT "y1 ノ アタイ ハ?";YI#
30 INPUT "x2 ノ アタイ ハ?";XII#
40 INPUT "y2 ノ アタイ ハ?";YII#
50 INPUT "x3 ノ アタイ ハ?";XIII#
60 INPUT "y3 ノ アタイ ハ?";YIII#
70 AAI#=XI#^2
80 AAII#=XII#^2
90 AAIII#=XIII#^2
100 ABI#=XI#
110 ABII#=XII#
120 ABIII#=XIII#
130 AYI#=YI#
140 AYII#=YII#
150 AYIII#=YIII#
160 BAI#=AAII#-AAI#
170 BBI#=ABII#-ABI#
180 BYI#=AYII#-AYI#
190 BAII#=AAIII#-AAII#
200 BBII#=ABIII#-ABII#
210 BYII#=AYIII#-AYII#
220 CA#=BAII#-BAI#
230 CY#=BYII#-BYI#
240 A#=CY#/CA#
250 B#=(BYI#-BAI#*A#)/BBI#
260 C#= AYI#-(AAI#*A#+ABI#*B#)
270 PRINT "ax^2+bx+c"
280 PRINT "a ハ";A#
290 PRINT "b ハ";B#
300 PRINT "c ハ";C#
310 INPUT "x ノ アタイ ハ?";X#
320 Y#=A#*X#^2+B#*X#+C#
330 PRINT "y ハ";Y#
340 GOTO 310
350 END

三次関数
グラフ中の、4つの点を入力して、三次式を求めるプログラムです。
(十進BASIC)
10 INPUT PROMPT"x1の値は?":XI
20 INPUT PROMPT"y1の値は?":YI
30 INPUT PROMPT"x2の値は?":XII
40 INPUT PROMPT"y2の値は?":YII
50 INPUT PROMPT"x3の値は?":XIII
60 INPUT PROMPT"y3の値は?":YIII
70 INPUT PROMPT"x4の値は?":XIV
80 INPUT PROMPT"y4の値は?":YIV
90 LET AAI=XI^3
100 LET AAII=XII^3
110 LET AAIII=XIII^3
120 LET AAIV=XIV^3
130 LET ABI=XI^2
140 LET ABII=XII^2
150 LET ABIII=XIII^2
160 LET ABIV=XIV^2
170 LET ACI=XI
180 LET ACII=XII
190 LET ACIII=XIII
200 LET ACIV=XIV
210 LET AYI= YI
220 LET AYII=YII
230 LET AYIII=YIII
240 LET AYIV=YIV
250 LET BAI=AAII-AAI
260 LET BBI=ABII-ABI
270 LET BCI=ACII-ACI
280 LET BYI=AYII-AYI
290 LET BAII=AAIII-AAII
300 LET BBII=ABIII-ABII
310 LET BCII=ACIII-ACII
320 LET BYII=AYIII-AYII
330 LET BAIII=AAIV-AAIII
340 LET BBIII=ABIV-ABIII
350 LET BCIII=ACIV-ACIII
360 LET BYIII=AYIV-AYIII
370 LET CAI=BAII-BAI
380 LET CBI=BBII-BBI
390 LET CYI=BYII-BYI
400 LET CAII=BAIII-BAII
410 LET CBII=BBIII-BBII
420 LET CYII=BYIII-BYII
430 LET DA=CAII-CAI
440 LET DY=CYII-CYI
450 LET A=DY/DA
460 LET B=(CYI-CAI*A)/CBI
470 LET C=BYI-(BAI*A+BBI*B)
480 LET D=AYI-(AAI*A+ABI*B+ACI*C)
490 PRINT "ax^3+bx^2+cx+d"
500 PRINT "aは";A
510 PRINT "bは";B
520 PRINT "cは";C
530 PRINT "dは";D
540 INPUT PROMPT"xの値は?":X
550 LET Y=A*X^3+B*X^2+C*X+D
560 PRINT "yは";Y
570 GOTO 540
580 END