最後には、まさかのUFO🛸を歌うことになるとは、
(中嶋ユキノさんの投稿より)
なんとなく見過ごしてたけど、
え、何?「UFO」って。
省吾さんも歌ったの? ←それは違うと思います。
映像作品がリリースされたら特典で入れて欲しいですね~。
さてツアーが無事終了したので、
ツアーレポに「セトリ」を追加いたしました。
ここにも置いておきますね。
MY OLD 50’S GUITAR
BASEBALL KID’S ROCK
SAME OLD ROCK’N’ROLL
恋は賭け事
少年の心
青の時間
サイドシートの影
BLOOD LINE(フェンスの向こうの星条旗)
WHAT’S THE MATTER,BABY?
詩人の鐘
A LONG GOOD-BYE(長い別れ)
LONELY – 愛という約束事
BREATHLESS LOVE
Theme of “Midnight Cab”
…to be “Kissin’ you”
境界線上のアリア
傷だらけの欲望
初秋
アンコール
DARKNESS IN THE HEART(少年の夏)
RIVER OF TEARS
ダブルアンコール
最後のキス
これ以上無いほどの完璧なセットリスト。
中止になってしまった「80年代PART2」と、
そしてやる予定だった「90年代」の無念を見事晴らしましたね。
オープニングの「MY OLD 50’S GUITAR」。
続く「BASEBALL KID’S ROCK」はまさに鳥肌ものでした。
BLOOD LINE(フェンスの向こうの星条旗)は、
前に書いた通りずっとライブで聴きたかった曲。
他にもアルバムリリースツアーで演ったきりの曲も多く、
当時の思い出もプレイバックしながらの幸せな時間でした。
歌詞を変えていた曲もチラホラ。
基本的にはオリジナルの歌詞を変える事には否定的な僕なのですが、今回は納得出来ました。
特に「RIVER OF TEARS」。
当時からずっと「少しづつローンで♪」の部分がイマイチだと感じてたんです。
今回「少しずつ時をかけて♪」と変わった事によって、
ずっと抱えていた僕のモヤモヤも無くなった気がします。