天使にラブソングを
- 昨日の続きをちょこっと。
ミュージカル系の映画は好きじゃない!
って言うてたけど、1本ありましたわ。
この子↓
天使にラブ・ソングを… [DVD]/ウーピー・ゴールドバーグ,マギー・スミス,キャシー・ナジミー - ¥1,500
- Amazon.co.jp
これね、DVDは買わなかったけど、サントラ版は買ったよ。
教会系の歌を、こういうノリでやられると、すんなり聴けるがなぁと。
映画自体も、ハチャメチャで面白かったけどね。
そういえば、ウーピーさん観なくなったね。
どうしてんだろ?
ほな。
Rock of Ages 最高!
超ひさびさの更新!
正直ここんとこ、全然ブログ更新やる気力が無かった。
いろいろなことがあって、そんな気にならんかった。
(とは言いつつ、そんな大した事はなかったりもするが)
それが何で更新する気になったかと言いますと、、、
昨夜に観たDVDに刺激を受けたからです。
そのDVDとは?
「Rock of Ages」
ロック・オブ・エイジズ ブルーレイ&DVDセット(2枚組)(初回限定生産) [Blu-ray]/ワーナー・ホーム・ビデオ
正直ここんとこ、全然ブログ更新やる気力が無かった。
いろいろなことがあって、そんな気にならんかった。
(とは言いつつ、そんな大した事はなかったりもするが)
それが何で更新する気になったかと言いますと、、、
昨夜に観たDVDに刺激を受けたからです。
そのDVDとは?
「Rock of Ages」
ロック・オブ・エイジズ ブルーレイ&DVDセット(2枚組)(初回限定生産) [Blu-ray]/ワーナー・ホーム・ビデオ
- ¥3,980
- Amazon.co.jp
この映画は、良かったですよ。
ホンマに。
超懐かしくなる感じ。
あの1980年代の後半のロサンゼルス。
いやぁ~行ってみたかったなぁ。
めっちゃ燃えてたもんなぁ。
ミュージカルって、全然好きじゃないんだけど。
音楽が好きなジャンルだと、ハマるんやね。
以前「RENT」っていうミュージカル映画があって、けっこう刺激をウケたんです。
しかし、この「Rock of Ages」は最高!
もうねぇ、主人公の女の子が可愛いんだ、これが。
確か、テレビドラマの「HEROS」に出てた娘だったと思う。
本当に、当時のビデオクリップを再現したドラマ。
本当80年代って良かったんだよなぁ。
HM/HRにとっては、黄金期。
あの時代を少しは体験できて良かったと思うけど、もう少し早く生まれてたら、もっと楽しい事があっただろうに。。。
とにかく、これでまたやる気が出てきたよ!
ほな、また。
神田 ももんじ屋
両国に「ももんじ屋」ってお店があるけど、別です。
以前、弊社のおっさん3名で神田をうろついて、行く店行く店満席で、最後に辿り着いたお店。
一緒に行った1名のおっさんが凄く焼鳥好きだったので、良かったんですが、一番旨かったのがベーコンやった。
その後、弊社の後輩達と行って、その時感動したのが、鹿肉やった。
それから3回目のももんじ屋。
実は、この日も行く店行く店、何処も満席。
辿り着いたのでした。
今回も、まだ食べてないものを食べようというテーマで。
先ずは、画像はないけど鹿肉のタタキ。
超旨いっす。
あとは定番のレバータタキ。
次は脳みそ。
以前、弊社のおっさん3名で神田をうろついて、行く店行く店満席で、最後に辿り着いたお店。
一緒に行った1名のおっさんが凄く焼鳥好きだったので、良かったんですが、一番旨かったのがベーコンやった。
その後、弊社の後輩達と行って、その時感動したのが、鹿肉やった。
それから3回目のももんじ屋。
実は、この日も行く店行く店、何処も満席。
辿り着いたのでした。
今回も、まだ食べてないものを食べようというテーマで。
先ずは、画像はないけど鹿肉のタタキ。
超旨いっす。
あとは定番のレバータタキ。
次は脳みそ。
これは前回も食べたけど、脳みそってふわふわしてて美味しいっす。
そして、ささみの漬け。
この辺までは生ぽい肉攻め。
ここからは、焼き攻め。
いろいろ食べましたが、メインはこちら。
これも、旨いけど、堅い。。。
ジビエ系は、旨いけど堅いね。
良い運動してきたのかな?
熊は、途中で噛むのを諦めました。
この日は、顎が鍛えられましたわ。
前半戦の、顎が元気なうちに食べたかったな。
日本のワインを合わせましたが、なかなか良かったですよ。
ここは安いから、ええです。
また行こうっと。
ほな。