美登利~昌~☆彡あの美登利が本気で出店 | オムニバス

オムニバス

ポニョファミリーの海外旅行記です。家族海外旅行記を中心にソロ旅・夫婦旅や食べ歩きなど徒然に日記を書き溜めていきたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。

美登利 ~昌~ 成城学園前

安くて美味しい回転寿司を皆が求めるものの、美味しいものは「高く」なる。それは、当たり前なんだけど、どこか抜け道的なものを庶民としては求めてしまうのだ。関東において、安くて美味しい回転寿司として行列が出来る店と言えば、「活美登利」。いつも混雑していて、だいたい避けていた。そんな、美登利が、カウンター12席しかない完全予約制の鮨屋を成城学園前にオープンさせたと聞いた。それは行ってみるしかない。オープン当初は、予約が全然取れなかったけど、最近はコロナの影響価格がオープン当初よりUPしたみたいで苦労なく予約がとれるようになってきた。

成城学園前。駅から徒歩5分程度の場所だが、地下にあるのでわかりずらい。

高級感あふれる店内。鮨屋は雰囲気も大事なので安心した。

凛とした雰囲気は大事。コロナ対策でアクリル板が隣席との間に置かれていたが、洒落てた。こういう拘りも大事だと思う。

【ランチ】おまかせにぎり(12貫/手巻一本)5,500円を事前予約済。ドリンクは当日。

まずは、鮪の血合い時雨煮。酒の肴にイイ感じだった。

次に茶わん蒸し。鮨屋の陶器は重要だと思う。美しい。蓋を開けるのが楽しみになる。

熱々の茶わん蒸し。出汁がしっかりとしており美味しい。王道です。

天然ヒラメのカラスミのせ。そのまま口へ運びます。ちょうどカラスミがアクセントになっていていい感じで調和する。

淡路のスミイカ、能登の墨塩のせ。イカの弾力が堪らない。そして、海水のみで造られた黒塩とよく合うのだ。お気に入りの1品だった。

下田の本マグロ赤身。ねっとりとしている。コレ本物だ。

下田の本マグロ、中トロ。脂が甘い。

淡路の真アジ。肉厚な身。だけどサッパリと頂けた。

熊本の車海老。これも肉厚。せっかくなので、生で食べるかボイルするか聞いて欲しかった。

銀座「久兵衛」は聞いてくれたんだけどな~~~。映えはボイルだと思うが、生は、海老の濃厚な甘さを感じられたんだと思う。

宮城の生帆立。能登塩で。 流石、最高級のネタを仕入れていると自負されているだけあって、どのネタも肉厚だ。これも、帆立そのものが旨く、塩で食べるのが正解だったと思う。

ホッキ貝の炙り、黒塩で。北海道旅行で散々出てきたホッキ貝。炙った方が旨味を感じる。

雲丹。手巻きにして食べる。

イクラ。鮨屋の巻物は、海苔が凄く重要だと思っている。パリパリの海苔だった。有明産の海苔を使用しているらしい。個人的には、もっと海苔が主張する方が好き。

そして、とろたくのネギのせ。

最後の1貫は、煮穴子と玉子2種(出汁巻とカステラたまご)。汁物。

デザートは、杏仁豆腐。

 

1日前の銀座 鮨 たじま でランチしたが、こちらの方が江戸前の仕事をしており好みだった。お店は、清潔で、店員さんお目配りや気配りも感じられるお店で満足。ただ、お値段が5,000円オーバーなので、夫婦2人で1万円オーバーする。そこだけが、ちょっとネックだな。

 

【銀座 久兵衛 訪問記】

 

 フォローしてね…

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村