あわらぶ -13ページ目

とまととまと、な晩ご飯。

人生初・トマト鍋虹


あわらぶ


たまねぎ植えをお手伝いした

越のルビー農家さん宅にて、

トマト鍋パ開催!!


しかも、甘さ抜群、越のルビーで!


超 贅 沢 ! !


和と洋の絶妙な味わいでした。

ブロッコリーとキノコがよく合います!

もちろんワイン片手にいただきましたワイン

〆のチーズリゾットが神がかった美味しさやった!



じゃーん!

あわらぶ


この越のルビー農家さんが、

福井の老舗和菓屋の「森八大名閣」さんとコラボして、

越のルビーゼリーができました☆


http://plaza.rakuten.co.jp/machi18fukui

(紹介してあるブログ)


甘すぎない、ほんのりトマトの甘み。

食後や、コースの途中で出てきそうな感じ。

余所行きのお味です!



ちなみに

秋のトマトは10月からが美味しいそうです!

12月くらいまでこちらでは収穫がありますー。

ひだまりにゃんこ。

あわらで出会った動物たち。



ねこ。
あわらぶ


ねこ。
あわらぶ


犬より、圧倒的ににゃんこを見る気がします。


サツマイモ農家さんのところには、

ネズミ対策のにゃんこがいます。


ぽかぽか陽気の中で

目を細めているねこを見ると、

癒されますー。


ちなみにたまにハウスの上にいたりします。

ちょっとびっくりする。




おまけ。


農家さんが趣味で作った動物たち。
あわらぶ

あわらぶ

神業。

カニとあわらと日本酒と。

福井と言えば、カニ!


カニと言えば、福井!


11月6日、

カニ解禁しましたーかに座ラブラブ



三国という、ウチから15分くらいの港で、

「カニ祭り」が開催されたので、いざ出陣!



どーん!

あわらぶ



どどーん!
あわらぶ


こちらに来て知ったのですが、

福井では「セイコガニ」と呼ばれる

メスのカニも食べるのだそうです。


セイコには、内子があります!

軽い塩気があり、ぷちぷちしてて美味しいです!

また、味噌の近くにある部分と味噌を混ぜて食べると、

なんとも言えないオツな味がします!

(セイコの味噌はそんなに濃くない気がします)


いやいや、これはハマります合格


昔は、それこそ、おやつがわりだったとか!


すごいなぁ!!


今は1匹400円くらいです。

(安くて)


ちなみに、越前ガニには、

印の黄色いタグが付いています☆




さて、いただきますっо(ж>▽<)y ☆


あわらぶ


カニ味噌の入った甲羅に熱燗入れて飲むのが、福井流。


た、たまらん…!!