還暦+1トライアスロンに挑戦 彩湖でブリックラン | I want to be a triathlete

I want to be a triathlete

Record of Becoming a Triathlete.





2022年9月17日(土)


今日は、朝4時10分に起床。


前から仲間と計画していたトレーニングに向かっ


た。


仲間の一人が、朝5時 家まで迎えに来てくれた。


もう一人の仲間とは、彩湖で待ち合わせだ。


道路が空いていて、予定より、早く、彩湖に


到着。


ゆっくりと、駐車場で、休暇をとった。


もう一人の仲間も到着。

 

朝7時30分 まだ、気温も低くて、気持ちがいい。


今日のトレーニングは、


5キロ ランニング


40キロ  バイク


5キロ  ランニング


のブリックラン。


最初の5キロは、ウォーミングアップで、ゆっく


り走りましょうね。


と打ち合わせしていた。


ところが、走り出すと、みんな早い!


終わってみると、5キロ走 5分07秒/キロ。


次に、40キロ バイク。


彩湖を右回りに、一周 4.6キロ。


8周回して、少し走ると、40キロ。


スタートから暫くすると右のカーブで、坂を登る。

登り切ると反対に向かう道に上がる。


ここからが、逆風だ。


DHポジションで走るが、なかなか厳しい。


スピードが乗って来ない。


自転車は、トレーニング MADONE9。


エアロバイクだ。


ホイールは、MAVIC COSMIC SLR40。


前後輪合わせた重量は、1390グラム。


逆風の中走ると、右下にターン。


下り坂を降り、スタート位置に戻る。


MADONE9は、下りで、明らかに速さが際立つ。


仲間の一人を、普通に、サラッと、抜いていく。


下りの最高時速は、52キロ。


もっと、スピードは、上がられたが、もう一人の


仲間を抜かない程度に走った。


因みに、もう一人の仲間も、マドン9  だ。


逆風には、参った。


Hi-RIDGEの高嶺さんが、後方から走ってきた。


TTバイクで、早いのなんの。


しかも、力が抜けていて、楽そうにみえる。


後ろから来て、挨拶がわりに、


腰を ぽんって 叩いて抜いていく。


顔を見ると、笑顔で、挨拶。


凄く、元気が出た。


感謝、感謝だ。


いつも応援してくれている。


気温が、高くなってきた。


相変わらず、逆風だ。


これまで、真夏でも.平均時速は、30キロオーバ


ーだった。


今日は、なかなかスピードが、なって来ない。


今日は、29.2キロ/時速。


逆風でなのか?


先に、ランニングを5キロ走ったせいなのか?


平均心拍数は、160


最高心拍数は、172


その後、最後のラン 5キロ


走り初めは、なかなかスピードが出せない。


暫くすると、足が動き出した。


最後のランは、5分47秒。


なかなか目標のラン5キロ  5分/キロは、


難しい。


バイクの後に、直ぐに、スピードが上げられない。

ランニングにも、伸び代は、いっぱいある。


また、ブリックランで、負荷をかけてやる予定。


次のレースは、10月2日 川崎 東扇島トライア

 

スロン。


目標は、


スイム 35分


バイク 70分


ラン  55分


トランジット 10分


トータル  170分(2時間50分)。