還暦トライアスロンに挑戦 スイム自主練 1000m | I want to be a triathlete

I want to be a triathlete

Record of Becoming a Triathlete.



2021年11月14日(日)

今朝は、モーニングラン 12キロ。

脱力して、いい感じで、走れた。

朝食を食べて、スイム自主練。

モーニングスイムに、家から、10キロ。

市民プールに向かった。

到着してみるも、なんと、大会開催で、一般利用

ができない日だった。

確認不足。

車で、ヨネッティ王禅寺に行くことにした。

25mプールで、ガチで、泳いでいる人は、少なく

て、空いていた。

流れるプールは、親子づれで、大盛況。

子供も、親も、笑顔で、いっぱい。

今度、孫を連れてこよう〜。

50mを、55秒以内で、レストを十分にとり、20本。
1000m泳いだところで、12時からの休暇タイム。

今日は、やや物足りないが、1000mで、やめるこ

とにした。

スイムも、ランと同様、脱力した方が、スピード

が上がる気がする。

ローリングで、横を向いている間に、リカバリー

を脱力しながら完了される事を意識。

その方が、反対の伸ばしている腕が、沈まない。

キャッチアップクロールが、やり易くなる。

身体と足と腕が、一直線に伸びている時間が

できると、滑っている時間が、おおくなり、

良く進み、スピードが上がる。

呼吸は、なるべく、水面近くで、顔は、極力、

上げない方が、水の抵抗が減る。

キックは、ツービート。

同側で、ブッシュと、キックのタイミングを合わ

せると、下半身が浮いて、前にグーと進む。

リズムよく泳いでいる時は、よく進むし、楽に

泳げる気がする。

リズムも大事な気がしてきた。
 
スイムも、自己流で、試行錯誤。