喜八郎の道中日記 *小さなフランス料理店復活までの日々* -6ページ目

喜八郎の道中日記 *小さなフランス料理店復活までの日々*

新たなステージへと歩み始めた喜八郎。
その道のりは意外と長く険しいものに…?こうなったら、焦らず騒がず機を待つべし。
黙々と復活の機会を待ちながら、日々料理の道を究めるべく精進する喜八郎の奮闘記!

酵母ソムリエとしてご活躍中のやましたあつこさんによる人気の酵母イベント、

第三弾がいよいよ今週末に迫りました!クラッカー


grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々*


回は、『発酵パワーで健康美人作り・春の会』と称して、

飲む、食べる、付ける、という美容効果満点の酵母の魅力に迫ります。

話題の玄米米粉や旬のトマトを使った、目から鱗の酵母使いは必見!


トークのあとは、シェフ喜八郎の作るミニコースを美味しい天然酵母パンとともにお楽しみいただくランチタイムラブラブ
玄米米粉を使ったオリジナルメニューや、あつこさんお手製の「酵母ドリンク」もお楽しみいただきます。


デトックスに最適なこの季節。
発酵の素晴らしさ、自然素材の美味しさを体感してみませんか?



≪やましたあつこの酵母イベント第三弾!~発酵パワーで健康美人作り・春の会~≫


 【日時】4月28日(日)11時30分~
 【場所】レストラン graceグラース kihachiro HACHISUKA
 【定員】16名
 【参加費】6000円
     発酵ヨーグルト乳液(説明書付き)と、玄米米粉のお土産付き



*お申し込みはお電話またはメールでも!
   
contact@gracetokyo.com / 03-6440-0400

ご案内していた『月刊やさい通信 3月号』

今朝放送されたクレソンの回に、キハチロウが堂々と登場いたしました~クラッカー


grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々*


作ったのは、テーマに沿ったクレソンのサラダ

伊丹十三レシピと、喜八郎レシピの二種類です。


grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々*


grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々*

ナビゲーターの糸井さんも、とても喜んでくださったとか。

休日に頑張って作った甲斐がありましたネ♪


クレソンサラダは、自然栽培のクレソンが出回る4月の中旬から、お店のメニューにも並ぶ予定です。


野性味溢れ、かつ繊細なクレソンのサラダ。

ぜひ食べにいらしてくださいねニコニコ


今年の春は、猛ダッシュしたかと思えばきびすを返して後戻りするような、

なんとも気まぐれな気候ですよね。


桜の花も翻弄されて、散り時を選べないままここまで来てしまった…といった感があります。


グラースの植え込みも、今年は様子が違います。


いつもなら一番に花を咲かせるジューンベリーに花芽もつかないうちから、

お隣のグミの木にぐんぐんと新緑が伸び始め、なんと今やすでに満開!


grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々*

うーん、当初の温かさにつられて咲いちゃったんでしょうかねガーン


このグミの木、花が咲くとアブラムシの大量発生に悩まされるんですが、

(去年の涙の駆除日記はコチラ!→http://ameblo.jp/tabledouce/entry-11231267550.html


今年は寒さの中で咲いたせいか、いつもよりアブラムシが少ないみたいチョキ


そしてそして、周囲にまだ餌が少ないせいでしょうか。

そのわずかなアブラムシを狙って、スズメちゃんがご来店~ラブラブ


grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々*

見えますか??

ちょこちょことついばむ姿がとってもかわいくて癒されますラブラブ!


そしてふと横を見ると、姫リンゴの花もこの寒さの中でほころび始めていました。


どんな年にも、必ず巡ってくる春。

窓辺の木々たちに負けないように、今年も頑張らねば!




前回お知らせした「月刊やさい通信」、3月の総集編が、いよいよ明日放送されます!


カレンダーの都合上、実際の放送より総集編のほうが先になってしまいますがあせる

4回分のまとめバージョンなので、ほんのちょっとしか登場しませんがあせるあせる


こちらもぜひご覧になってくださいねニコニコ



「月刊やさい通信」 3月号 総集編


3月28日(木)12:20~12:43 NHK総合



しっかり放送されるのは、31日(日)の早朝から。


https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20130331-21-08880


こちらもとっても楽しみです♪♪


『月刊やさい通信』という番組をご存知でしょうか?


日曜の早朝から放送されているので、見たことのない方が多いかもしれませんが、

糸井重里さんがナビゲーターを務める、NHKの隠れご長寿番組です。


今月末に放送される「クレソン」がテーマの会に、我らが喜八郎シェフが登場することになりましたクラッカー


番組では、2種のクレソンサラダを作ります。

クレソンの旬とはやや時期がずれているので、本人はぶぅぶぅ言ってましたが(笑)、

それでも、糸井さんもスタッフも大満足の出来栄えだったようです。


NHKは、BSプレミアムのニュース番組に次いで二度目の登場。

地上波は初登場になりますねキラキラ

今回は生放送じゃないので、観ている私も気が楽ですにひひ


3月31日(日)【総合】 前 6:15~ 6:45<全国放送>


メインの放送の前週に放送されるダイジェスト版にも、ちらりと登場します。


なかなかオンタイムでは観にくい時間帯ですが、ご興味のある方、ぜひぜひご覧ください~ラブラブ