京都、祇園祭(後祭)山鉾巡行…今年もうしろ姿を見送れてよかった! | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

先週の祇園祭(前祭)は

豪雨のなかでしたが

今回の後祭(24日)は快晴!

 

 


 

 

とはいえ、

朝から気温はどんどん上昇。

 

 

 

しかしやはり観に行ったのでした。

見たい山鉾が

初めと終わりにあるため

結局全部観させてもらうことに…💦💦

 

 
 
 
先頭の「橋弁慶山」
あの弁慶と牛若丸にまつわります。

 

 

このところ、毎年こちらのちまき

力縄(ちからなわ)を

買わせてもらっています。

 

 

 

ここからどんどん巡行が続きます。
いくつか紹介します!
 
 

 

 

 

ライフコーチの小国里恵@京都です

 

40代、50代の方が

《自分ともう一度生きていこう》と

思っていただけるようサポートしています

 



【公式】プロフィールです

【非公式】プロフィールです
上記画像に込められたもの

 

 

 

 

 

南観音山

 
 
うしろ姿の龍が美しい
 
 
 
 
ほら貝も登場する
役行者山(えんのぎょうじゃやま)
 
 
 
途中、コンビニからも観たりして
 
 
黒主山
 
 
鷹山
 
 
 
 
 
いつも最後尾をつとめる大船鉾

 

 

やってきました!

 

 

この姿をみたかった

 

 

鷹山の辻回しを待つ大船鉾

 

 

東山に向かって旗がたなびく

 

 

 

交差点を辻回し中

3回に渡り、直角に曲がります

 

 

ビルの谷間に消えていく姿を見ると

ク―っとなります

 

 

 

 

 

そして、そのうしろ姿を見送り

わたしの山鉾巡行はいつも終わるのです。

 

 

 

大船鉾が通り過ぎると、信号も復旧作業へと

いろいろな方に支えられているんですね。

 

 

 

今年も本当にありがとうございました!

今月いっぱいお祭りは続きます。

みなさん、お元気で!

 

 

 

《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》

誰にでもある『思い込み』それは「あなたらしさ」でもあるけれど

一方で、気づかないうちに、あなたを

ギュッと窮屈にしていることもあります。

 

そんなときに味わってほしい5つの質問!

自分をちょっとゆるめて世界を拡げてみよう。


詳しくはコチラ↓もご覧ください。
思い込みをゆるませて楽になる5つの質問


 

公式ラインのご登録はこちらから!

友だち追加

ご希望の方は、5つの質問

ラインへお送りください♡


 

 

 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●セッションを1回完結で体験できる

コーチング「単発」セッションのご案内

 

●継続セッションについて知りたい方のための

無料個別相談会

 

公式ラインご登録者プレゼント

《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》

詳しくはこちら

ご希望の方、5つの質問

公式ラインへお送りください♡

友だち追加

 

●公式ラインに登録せずに問合せ

お問合せフォーム

 

\ お待ちしております! /

 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
継続セッション「スパイラルコーチング」
継続セッションに関心ある方のための「無料個別相談会」
コーチング「単発」セッションのご案内
よくあるご質問

 

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい

 

人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が

《自分ともう一度生きていこう》

思っていただけるようサポートしています!