【2月開催募集】人生観を変える「森の読書会@京都御苑」~自然の中で思考がほどける体験を~ | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

今月2月開催の

「読書会」のお知らせ、です。

 

 

 

それも、あなたの

人生観を変える

「森の読書会」です。

 

 

 

 

「森の読書会」では

5つの不要を掲げております

✅文学的知識不要

✅歴史的知識不要

✅哲学的知識不要

✅作者の知識不要

✅むずかしい日本語の知識不要

 

 

 

知識は要りません。

なのでご安心ください(^^)

 

 

 

 

大切にしているのは

それぞれの方がリアルに対面し

感じ取ったことを自分の言葉で表し

共有すること。

正しいことを話す必要はありません。

 

 

 

 

 

***

 

 

 

 

「森の読書会」では

オンラインが日常の時代だからこそ

自然の光を感じる場所で

リアルに言葉を交わします。

 

 

 

 

場所はこのブログではお馴染みの

〈京都御苑〉

2月は苑内カフェで行います。

 

 

 

 

京都御苑は

京都の街の真ん中にあるにも関わらず

そこはまた別の世界。

 

 

 

広くて静かで穏やかで…

鳥のさえずりが空高く響き渡る…

とっておきのところです。

 

 

 

暦の上では春ですが、

まだまだ京都の街は

「底冷え」と呼ばれる寒さが残ります。

一方、時折射し込む陽の光には

春を感じさせる柔らかさも。

 

 

 

そんな日和の午後

一冊の本、一篇の詩を分かち合い

 

 

 

ともに感じたことを

そのまま言葉にしてみませんか。

 

 

 

 

詳細をお知らせします。

 

 

 

 

 

ライフコーチの小国里恵@京都です

 

40代、50代の方が

《自分ともう一度生きていこう》と

思っていただけるようサポートしています

 



【公式】プロフィールです

【非公式】プロフィールです
上記画像に込められたもの

 

 

 

 

「森の読書会」

京都文藝(主宰:渕山紗衣さん)の主催する

少人数のリアルな読書会です。

*私も関わっております

 

 

 

 

▼京都文藝のFacebookページ 

https://tinyurl.com/2yr2rdug

 

 

 

 

「森の読書会」では

あなたが一冊の本、

一篇の詩をつうじて

感じ取ったもの、受け取ったものを

あなた自身の

素直な言葉で表し

共有することを大切にしています。

 

 

 

 

もしかすると、

読書会になんとなく固いとか

すごく本好きとか、

文学的にすごく詳しい人が来るイメージを

持っておられるかもしれませんが。

 

 

 

 

「森の読書会」

作品を哲学的、文学的に

考察したり読み解く場ではなく、

「感想を共有する場」です。

 

 

 

もちろん感想に、正解不正解はありません。

 

 

 

オンライン主流の時代だからこそ

あえてリアルに

自然の息吹を感じながら

みなさんとその日その時、

一冊の本を囲むことを大切にしています。

 

 

 

 

そして、感想会を超えた

「思考を深める空間」を

ご体験いただきたいと思います。

 

 

 

 

月2回開催しております

 

森の読書会@京都御苑(第5回:2月)
●開催日(選択制)
2月22日(土)14時~16時
2月23日(日)14時~16時


*各回完結



●場所
京都御苑(烏丸丸太町)
*2月は苑内カフェにて開催


地下鉄烏丸線、丸太町駅①出口スグ
(京都駅からも乗り換えなしです)

 

 

 

 
 

 

 

 

●定員:7名

2月22日(土)7名
2月23日(日)7名



●参加費
3,000円(税込み)


●お支払い
銀行振込あるいは
当日現金支払い

*キャンセル規定など詳細をご確認のうえ
お申込みください。



●申込先・詳細
森の読書会ホームページよりお申込みください

 


●お願い
・通常は屋外での開催ですので
体温調節のしやすい服装でご参加ください。

・雨天や寒い場合は苑内のカフェを
利用いたします。
その場合は実費をご負担いただきますので
ご了承ください。

 

●2月の本

 

『山頭火句集』
著)種田山頭火/編)村上護/ちくま文庫



今月取り上げるのは、

種田山頭火(たねだ・さんとうか)の句集です。



山頭火は「絶望と向き合った歌人」として

知られていますが
自然と人間のはざまに

美の極北を見出した人でもあります。


これまで

俳句に触れる機会の少なかった方から
親しんでこられた方まで
見える世界を広げるきっかけとなる

特別な一冊です。

 

 

 
 

今回は句集の中から

「厳選した一篇」を取り上げ

そのとき、その場だからこそ深まる視野を

皆さまと分かちあえれば幸いです。

 

 

 

山頭火の言葉をよりどころに、

感想会を超えた

「思考を深める空間」を

ぜひご体験ください。

 

 

 

*課題となる句は

お申込者への自動返信メールにてお送りします。

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

=====

本を読む

みんなで読む

外で読む

言葉にする

分かち合う

=====

 

 

 

 

自分だけでは手に取ることのなかった本に

出逢えるのも、

また読書会のいいところ。

 




そして本を通じて感じたことを

言葉にしてみることで

ぼんやりとしていたことの

輪郭が際立ってくることもあります。


 

 

 

そんなあなたのふとした言葉が

あなた自身の、そして
誰かの何かを呼び覚ますかもしれません。

問題解決のキッカケになることも

あるかもしれません。

 

 

 

 

慌ただしい日常だからこそ

自然の中で、

思考がほどけ

視野が広がる瞬間をともに。

 

 

 

 

あなたのお越しを

楽しみにお待ちしております。

 

 

 

 

 

●森の読書会(第5回)●

 

日時:2月22日(土)/23日(日)

   いずれも14時~16時
   お好きな方にお申込ください

場所:京都御苑(烏丸丸太町)苑内カフェ
定員:7名(各日)

参加費:3,000円(税込)

図書:『山頭火句集』
著)種田山頭火

編)村上護/ちくま文庫

 

*課題となる句は

お申込者への自動返信メールにてお送りします。

 

 

 

詳細、お申込みはこちらからどうぞ

 

 

 

 

以上、ここまで

京都文藝fukusai(副宰)の小国里恵

よりお伝えしました!

 

 

 

*fukusai(副宰)は

「副菜」やら「福歳」やら

その時々によって変幻自在の予定(笑)

 

 

*今後も「fukusai」として

時々登場しますのでどうぞご贔屓に!

 

 

 

 

▼京都文藝のFacebookページ 

https://tinyurl.com/2yr2rdug

 
 

 


 

 

◆公式ラインお友だち登録プレゼント◆

《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》

誰にでもある『思い込み』

それは「あなたらしさ」でもあるけれど

一方で、気づかないうちに、あなたを

ギュッと窮屈にしていることもあります。

 

そんなときに味わってほしい5つの質問!

自分をちょっとゆるめて世界を拡げてみよう。


詳しくはコチラ↓もご覧ください。
思い込みをゆるませて楽になる5つの質問


 

公式ラインのご登録はこちらから!

友だち追加

ご希望の方は、5つの質問

ラインへお送りください♡


 

 

 

 

 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●セッションを1回完結で体験できる

コーチング「単発」セッションのご案内

 

●継続セッションについて知りたい方のための

無料個別相談会

 

公式ラインご登録者プレゼント

《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》

詳しくはこちら

ご希望の方、5つの質問

公式ラインへお送りください♡

友だち追加

 

●公式ラインに登録せずに問合せ

お問合せフォーム

 

\ お待ちしております! /

 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
継続セッション「スパイラルコーチング」
継続セッションに関心ある方のための「無料個別相談会」
コーチング「単発」セッションのご案内
よくあるご質問

 

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい

 

人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が

《自分ともう一度生きていこう》

思っていただけるようサポートしています!