先日こちらの記事でレポさせていただいた
東京でのお洋服企画。
燐(りん)という名のブランド。
常設の店を持たず、
半年に2回だけ、福岡・東京・京都でのみ
お店が開かれるます。
(ただいま京都で開催中!)
そんな燐の服に魅せられた
ライフコーチの私と一緒に
『お洋服、見に行きませんか?』という企画に
参加された方のお声を紹介します。
(掲載許可いただきました)
別の方のお声はこちら。
ライフコーチの小国里恵@京都です
40代、50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています
ご感想(純さん・50代・女性)
➀今回の企画は何で知りましたか?
ブログ
②企画参加のキッカケは?
1人での買い物は無難なものしか買わないので、背中を押してもら
③今回の企画について、良かった点や気づきは?
東京開催ありがとうございます
背が大きいので似合うものがあるか心配でしたが、心配無用でした
➃日ごろのお買い物との違いは?
普段はモノクロベーシック。必要なものだけ買い足すので、バラバ
近くの職場に行くためのものばかりで、街には出たくないなーとい
⑤今回の企画をおススメしたいのは?
同じ店にしか行かない方
無地、シンプルイズベストを貫いている方
ちょっと冒険してみたい方
⑥小国里恵の印象をお聞かせください。
お店でも店員さんよりも、褒め上手笑
「これもきてみて!あれもきてみて!
きゃー似合う!」自分ごとのように一緒に選び喜んでくれる方でし
素敵な声をありがとうございました。
実は純さん、ご自分のブログにも
当日のことを書いてくださっています!
まさに「冒険」だったんですね!
実のところ
洋服買いに行くのが好きではなくて
必要に迫られて買う感じでした
特に子供が生まれてからは
優先は
動きやすい服
汚れても良い服
楽な服
そんなこんなで
30代40代を過ごしていたら
あらあら
何が似合うのかわからない😅
どこのお店に行けば良いのかわからない
ユニクロやGUで無難なものを選んで着る
私は次女なので
小さい頃は姉のお下がり。
お下がりをもらうことに抵抗がありません
しまいには
娘の服のお下がりをもらったり。。。
そんなことをしていたら
もともと無頓着な上に
自分で似合う服が
わからなくなっちゃったんです
そんな背中を押してくれたのが
りえさん
試着というものに
とても抵抗があったのですが
「着てみなはれ」
「うわぁお似合いですがな」(京都弁あってる?)
あれよあれよと何着も試着しておりました
全部試着したいくらいだったわ
↑↑
「着てみなはれ」
「うわぁお似合いですがな」
だいぶ脚色されてます(笑)
どこの京都人や(笑)
でも、そういう意味のことは
たくさん言ってます![]()
![]()
だって、こんな笑顔で試着室から
出てこられたら、
言いたくなりますよねぇ。
(これ、まだほんの序盤だったんですよ)
そして、くるくる回るんだもん。
実のところ
洋服買いに行くのが好きではなくて
必要に迫られて買う感じでした
もはや、そんな方とは思えない
内側からヨロコビが溢れていました。
とはいえ初めは誰だって
見たこともない
触ったこともない
そんな場所にいきなり
一人で行くのは、コワい。
わたしだってコワい。
試着というものに
とても抵抗があったのですが
今までの自分では1人では
絶対にはいれない場所なので、
一緒に
行ってもらい、 一緒にみてもらうというのは
とても心強かったです
ほんと、これに尽きると思います。
冒険は何も「ひとり」で怖い顔して
行かなくっていいのです。
「二人」で行った方が、
むしろたくさんの試着(お試し)ができて
結果的に自分に合うものが選べます。
(実はコーチングセッションも同じことかと)
純さんの「冒険」のお供ができて
本当に楽しい時間でした!
ありがとうございました。
すべてをものがたる一枚♡
the・解放!
ふたりとも嬉しい
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
誰にでもある『思い込み』それは「あなたらしさ」でもあるけれど
一方で、気づかないうちに、あなたを
ギュッと窮屈にしていることもあります。
そんなときに味わってほしい5つの質問!
自分をちょっとゆるめて世界を拡げてみよう。
詳しくはコチラ↓もご覧ください。
思い込みをゆるませて楽になる5つの質問
公式ラインのご登録はこちらから!
ご希望の方は、5つの質問と
ラインへお送りください♡
●セッションを1回完結で体験できる
●継続セッションについて知りたい方のための
●公式ラインご登録者プレゼント
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡継続セッション「スパイラルコーチング」
➡継続セッションに関心ある方のための「無料個別相談会」
➡コーチング「単発」セッションのご案内
➡よくあるご質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】![]()
■こんな気持ちになること、ないですか?
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい
人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています!









