一歩を踏み出したいことがある。
でも、その「一歩」が踏み出せない。
そういうこと、ありますよね。
踏み出せない理由は
その時々でいろいろあると思うけど
ひとつ挙げられるのは…
「あの時みたいに傷つきたくない」
そういうの、ないですか?
前と同じようになったらどうしよう…
もうあんな思いをしたくない…
あんな風に傷つくのは嫌だ…
そんな思いが駆け巡って
一歩が踏み出せない。
ことの大小問わず、
あなたにも思い当たること、
あるんじゃないかと思います。
ライフコーチの小国里恵@京都です
40代、50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています
当の私がそうでした。
人から見たら、
本当に些細なことかもしれません。
でも、あることをある人にお願いするのが
ものすごく怖かったのです。
さっきも書いた通り、
あんな風に傷つきたくないから。
もうあんな気持ちにはなりたくないから。
それは、別の言い方をすれば、
私の中のもう一人の自分(小人のような存在)が
私を「傷つかせないように」
必死で守っている状態です。
小人は私にささやいてきます。
●もうあんな風になるの、イヤでしょ。
●黙っておいた方がいいよ。
●なんでわざわざそんなことするの。
●ひとりでやった方が早いよ。
●それなら何にも起こらないんだから。
私のことを思って、
その「小人さん」は必死です。
私を敵から守りたい一心。
私を傷つかせたくない一心。
*小人さんから見たら「敵」になる(;'∀')
わかります。
めちゃくちゃわかります。
傷つきたくない。
それだけなら、関わらなければいいのです。
でも、落ち着いて考えると
その奥にはもう少し別の
「願い」があるようにも思いました。
本当はこうありたい。
その願いが叶うかどうかはわかりません。
一歩を踏み出したからといって、
すぐにうまくいく保証はありません。
そしていろいろ考えた挙句、
何日も躊躇しましたが
私はその相手に連絡をとり、
あることを依頼することにしました。
電話ではなく、ラインです。
書き方も考えました。
初めに思いついたのは、
ものすごく嫌な言い方でした。
自分の思い通りになることを
ものすごく期待してるクセに
その期待が外れてもいいように
強固に武装しているような言い方でした。
(なかなかそこから抜けられませんでした)
傷つきたくない!しかない強固な武装は、
ある意味、裏を返せば「戦闘態勢」です。
ちょっとでも、
相手が何か言ってこようもんなら
すぐにでも殴り返してやろうと、
どこかで思ってる…。
(これ全部、私の話しです)
でも、少し冷静になって
結局それはやめました。
普通でいいのです。
素直にお願いしたいことを書けばいいのだと。
●お願いしたいことがある。
●こういうこと。
●こういう理由で。
●可能であれば返事がほしい。
「武装解除」して伝えました。
しばらくして普通にOKの返事が返ってきました。
なんだか、少し肩の荷が下りました。
すぐにはできないかもしれません。
しんどいと思います。
うまくいかないこともあると思います。
それだけ、傷ついたんですから。
でも、あなたが
本当に望んでいるのは
自分が「傷つかない」ことだけ
なんでしょうか?
立ち止まって、
ゆっくり考えてみてもいいと思います。
◆公式ラインお友だち登録プレゼント◆
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
誰にでもある『思い込み』
それは「あなたらしさ」でもあるけれど
一方で、気づかないうちに、あなたを
ギュッと窮屈にしていることもあります。
そんなときに味わってほしい5つの質問!
自分をちょっとゆるめて世界を拡げてみよう。
詳しくはコチラ↓もご覧ください。
思い込みをゆるませて楽になる5つの質問
公式ラインのご登録はこちらから!
ご希望の方は、5つの質問と
ラインへお送りください♡
●セッションを1回完結で体験できる
●継続セッションについて知りたい方のための
●公式ラインご登録者プレゼント
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡継続セッション「スパイラルコーチング」
➡継続セッションに関心ある方のための「無料個別相談会」
➡コーチング「単発」セッションのご案内
➡よくあるご質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい
人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています!