このところ私の楽しみは
こちらの番組を見ること。
そう。
「白い巨塔」(山崎豊子原作)
ものすごい名作だと思う。
これまで何度も新たなキャストで
制作されていますが、
私はこの2003年版が一番好き。
それがまた平日お昼に再放送されています。
録画してまた見てる!
2003年といえば当時私は前職で仕事していた頃。
木曜夜10時の放送を
リアルタイムで観たいから、
必ずこの日は残業切り上げて帰ってました。
(それでも遅いよね)
権力や名誉欲に翻弄される天才外科医・財前五郎。
人の命を無欲で救いつづける内科医・里見脩二。
対照的な二人の生きざまと、彼らを取り巻く人間たちの濃密なドラマ。
財前五郎演じる、唐沢寿明さんも
里見脩二演じる、江口洋介さんも
若い!
そして、はまり役。
伊藤英明さんも
佐々木蔵之介さんも
なんだか初々しいです![]()
もう20年も経ってるんですよね。
ライフコーチの小国里恵@京都です
40代、50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています
パッと見は
財前は切れ者、悪者。
里見はお人よし、善人。
財前は冷たい
里見は温かい。
財前は権力の頂点に昇り詰めたい。
里見は自分の足で歩いていきたい。
言葉だけ連ねると
ただ対照的な二人に見えるけれど
あらためてドラマを見始めると
お互いがお互いを奥底では尊敬し
繋がりあい、
自分にないものを相手に見つけ、
それが自分の奥底にあることを
どこかで気づきながらも
出さずに(出せずに)いるのが
ひしひしと伝わってきます。
財前の中にある悪の裏返し、
里見の中にある善の裏返し。
お互いの目に横たわる哀しみ。
人の強さや弱さや葛藤や矛盾が
毎回あぶり出され
教授の座を巡る、
周囲の思惑もなんというかあざとくて(笑)
見てるのがしんどい(;'∀')
東教授(石坂浩二さん)の
教え子である財前を見る
なんとも言えない目、
交わることのない感情の動きに
こっちも心乱されます。
でも、ドラマが進むにつれ、
どんどん純度が上がっていきます。
いつまでも惹きつけられる名作です。
まだまだドラマは前半、始まったばかり。
全21回という、
今では考えられないような長丁場です。
結末は知っているけれど
そこに至るまでの過程がすごいです。
わかっているけれど
毎回、楽しみです。
偶然再放送を見つけた自分をホメてる(笑)
◆公式ラインお友だち登録プレゼント◆
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
誰にでもある『思い込み』
それは「あなたらしさ」でもあるけれど
一方で、気づかないうちに、あなたを
ギュッと窮屈にしていることもあります。
そんなときに味わってほしい5つの質問!
自分をちょっとゆるめて世界を拡げてみよう。

詳しくはコチラ↓もご覧ください。
思い込みをゆるませて楽になる5つの質問
公式ラインのご登録はこちらから!
ご希望の方は、5つの質問と
ラインへお送りください♡
●セッションを1回完結で体験できる
●継続セッションについて知りたい方のための
●公式ラインご登録者プレゼント
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡継続セッション「スパイラルコーチング」
➡継続セッションに関心ある方のための「無料個別相談会」
➡コーチング「単発」セッションのご案内
➡よくあるご質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】![]()
■こんな気持ちになること、ないですか?
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい
人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています!



