7月17日祇園祭・前祭(さきまつり)の
「山鉾巡行」
休憩しつつ最後の船鉾を見送り、
無事に終わったと帰ってきたのですが、
なんとトラブルが発生していたそうです。
鶏鉾(にわとりほこ)の
車輪が一部、割れてしまって
立ち往生してしまったとのこと。
ライフコーチの小国里恵@京都です
40代、50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています
鉾はものすごい大きさです。
何トンもの鉾を支える車輪が割れたとなれば
大ごとですよね。
動画が出ていますが、
止まってしまった鶏鉾の横を
これまた大きな山鉾が
ギリギリの幅で協力しながら
すり抜けていく様子が映っています。
そして鶏鉾は四条通りを
引き返していったそうです。
長い歴史の間には
いろいろなことが起こりますね。
最後まで巡行できなかった
鶏鉾の関係者の方たちは
どんな思いでおられるかと思いますが
無事の修復をお祈りいたします。
・こちらもどうぞ
◆公式ラインお友だち登録プレゼント◆
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
誰にでもある『思い込み』
それは「あなたらしさ」でもあるけれど
一方で、気づかないうちに、あなたを
ギュッと窮屈にしていることもあります。
そんなときに味わってほしい5つの質問!
自分をちょっとゆるめて世界を拡げてみよう。
詳しくはコチラ↓もご覧ください。
思い込みをゆるませて楽になる5つの質問
公式ラインのご登録はこちらから!
ご希望の方は、5つの質問と
ラインへお送りください♡
●セッションを1回完結で体験できる
●継続セッションについて知りたい方のための
●公式ラインご登録者プレゼント
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡継続セッション「スパイラルコーチング」
➡継続セッションに関心ある方のための「無料個別相談会」
➡コーチング「単発」セッションのご案内
➡よくあるご質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい
人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています!