京都の祇園祭と言えば
メインの「山鉾巡行」を
思い浮かべる人が多いと思いますが
たくさんの神事はすでに始まっています。
実は7月1ヵ月にもわたる
ながーいお祭りなのです。
(と、なんかエラそうに書いてみる^^;)
そんななか、昨日お買い物の帰り道
偶然、こんな行列に出会いました。
祇園萬燈会(ぎおんまんとうかい)の
方々による「お迎え提灯」
はじめて観ました!
行列はまず、京都市役所前に向かい
子ども達の舞が披露されました。
ライフコーチの小国里恵@京都です
40代、50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています
雨の中でも市役所前には人が集まり出してました。
いよいよ、踊りが始まります。
3歳くらいの小さな子どもさんから
中学生くらいまで
とにかくもう親目線で可愛いし
大人っぽいし。
こちらは「さぎ踊り」
アタマに鷺(さぎ)を模した
人形をかぶり
優雅に舞い踊ります。
鴨川に舞い降りる鷺を想像させますね!
連日の暑さに
今年は宵山も巡行も行くのは無理かと
弱気になってたんですが(;'∀')
昨日の行列をみて
俄然やる気が出てきました(笑)
私の中ではようやく祇園祭が
始まった感じです(^▽^)/
今年もみなさん、ご無事でありますように。
◆公式ラインお友だち登録プレゼント◆
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
誰にでもある『思い込み』
それは「あなたらしさ」でもあるけれど
一方で、気づかないうちに、あなたを
ギュッと窮屈にしていることもあります。
そんなときに味わってほしい5つの質問!
自分をちょっとゆるめて世界を拡げてみよう。
詳しくはコチラ↓もご覧ください。
思い込みをゆるませて楽になる5つの質問
公式ラインのご登録はこちらから!
ご希望の方は、5つの質問と
ラインへお送りください♡
●セッションを1回完結で体験できる
●継続セッションについて知りたい方のための
●公式ラインご登録者プレゼント
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡継続セッション「スパイラルコーチング」
➡継続セッションに関心ある方のための「無料個別相談会」
➡コーチング「単発」セッションのご案内
➡よくあるご質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい
人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています!