もしあなたが将来
役者さんになれるとしたら
どんな感じの人になりたいですか?
いきなりでスミマセン。
私がなれるとしたら、
シリアスもいいけれど、
コメディとかコントができる人に
なりたいです。
もちろんそんな素養もないし
勉強もしたこともないけど
やっぱり、
自分を笑い、
人を笑わせることができるって
素晴らしいと思うのです。
大笑いじゃなくてもいいのです。
クスっとでいい。
ニヤリでいい。
ニンマリでもいい。
一日一度でもそういう時間があれば
なんか生きていけそうな気がするのです。
この人との出会いも
そんな「笑」から始まったように思います。
グループコーチング0期のメンバーでもある
純さんが自ら描かれた
「どうしていいかわからない絵」を
私が過去ネタにした記事を
ずーっと、面白がってくれてます
↓↓↓

ライフコーチの小国里恵@京都です
40代、50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています
自分で自分を面白がる。
これってつまり、
自分との「距離」がないとできないこと。
適度な距離があるから
面白がることができるのです。
面白がるって
悪ふざけじゃない。
自分への好奇心。
適度な距離から
自分を客観的に見てるから
「あー、私ってこうなってるな」って
ワカルのです。
そんな自分を愛でる。
いたわる。
励ます。
たとえ、今が
シンドイ状況であったとしても
それを越えたら
どんな自分になるんだろう?って…。
そうやって、偏りを調整する。
いったん立ち止まり、センターに戻る。
そして、また前を向いて
ゆっくりと歩きだす。
***
さてと。
今日の私を客観的に見てみました。
同じコミュニティの仲間。
ロミさんと!
フツーの世界にいる私たち。
↓
↓
↓
人を騙す時の私たち(笑)(笑)
↓
↓
↓
「目力」をはき違えている私たち。
(目が大きくなるアプリ無視、笑)
この人は何を盛られたんだろう?
失礼しましたーー(^▽^)/
●セッションを1回完結で体験できる
●公式ラインです♡
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい
人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています!