気持ちの余裕ができて、9年ぶりに持てるようになったもの。 | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

先日、脱サラした友人と話していたのが
(私も2019年、25年勤めた職場を退職してコーチに)
仕事のスタイルや環境が変わると、
会う人が変わるねってこと。
 
 
 
 
それは持ち物にも言えるかと。
 
 
 
 
 
それで思い出したのが、こちらのバッグ。

 

 

 

 

すごく気に入って買ったのですが、

長年持つことなく、

そのままクローゼットに置いたままでした。

 

 

 

 

ほぼ新品。

 

 

 

 

こんなものも入ったまま。

なんと9年前に手に入れたもの。

 

 
 

それがようやく、去年あたりから

ふと手に取るようになって。

今年がぜん脚光を浴びるようになりまして。

 

 

 

ライフコーチの小国里恵@京都です

 

40代、50代の方が

《自分ともう一度生きていこう》と

思っていただけるようサポートしています

 



【公式】プロフィールです

【非公式】プロフィールです
上記画像に込められたもの

 

 

 

 

まずは私が9年ぶりに

この子を愛でるように(笑)

 

 

 

 

持っていると何人かの方から、

ほめていただくこともありました。

 

 

 

裏はこんな感じ。

 

 

 

 

内側もとても素敵なんです。

縫製もすごくしっかりしてます。

 

 

 

 

前から好きだったんです。

だから捨てることなく手元にありました。

 

 

 

 

でも、以前の仕事スタイル、というか

時間の使い方には合ってなかった。

 

 

 

当時、バッグを買う基準は

「A4」が入るかどうかが第一優先でした。

 

 

 

つまり、書類がいちばん。

 

 

 

このバッグはA4ファイルは

収まる大きさだけど

だからといって、それ用ではないです。

「マチ」もないし。

 

 

 

 

何より、これをもって歩く

「気持ちの余裕」が

当時はなかったのかなと思います。

 

 

 

 

もちろん今も余裕がない時は

いくらでもあるけれど

当時はもっと

日々追い詰められてる感がありました。

 

 

 

 

クローゼットにいるこのバッグも

時々眺めながらも、

ふっとため息をついては、またしまう。

 

 

 

その繰り返し。

 

 

 

 

持とうと思えば、いつだってできたのに

気づけば9年の歳月が。

 

 

 

 

でも、本当に今すごく気に入っています。

 

 

 

 

普段使いというよりも

ちょっとしたお出かけの時なんかに

お越しいただいております気づき

 

 

 

 

実家の引っ越しの時に

洋服、カバン類もたくさん手放しましたが、

これはそういう迷いはありませんでした。

 

 

 

 

「あなたが落ち着けば、いつだってお供します」

 

 

 

 

バッグに意思があるとすれば、

そんな感じで気長に待っていてくれたくれたような。

 

 

 

 

大切に使おうと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

 

 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●体験セッションについて

体験セッションご案内

 

 

●公式ラインです♡

公式ラインご登録者プレゼント

《ココロに効く見るサプリ》

==========================

ちょっと違う視点から見ると

あなたのココロが軽くなる!

そんな「ものの見方」のヒント満載!

==========================

「落ち込んだときココロに効くサプリ❿選」

 

ご希望の方「サプリ」

公式ラインへ一言お送りください♡

友だち追加

 

 

●公式ラインに登録せずに問合せ

お問合せフォーム

 

\ お待ちしております! /

 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
よくある質問

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい