時々、クライアントさんとの
コーチングセッションのなかで
このようなお悩みを聴くことがあります。
「つい、考え過ぎてしまうんです」
いわゆる、
「グルグルしてしまう」ってやつですよね。
あなたにもそんな体験あるんじゃないでしょうか?
私も大いにあります。
今だってあります。
そんななか、俳優の松山ケンイチさんの
インタビュー記事が目に留まりました。

このひと、「演技の哲学者」と
命名されたこともあるとか。
いろいろ考え込んで
動きが止まることも多いそうです。
で、印象的なことを言われていました。
ようこそ!
対話空間「旅するコーチング」へ
ライフコーチの
小国里恵@京都(おぐにりえ)です
自分を知る/自分を活かす/自分と生きる
あなたも、これからの人生
自分自身とともに歩んでいきませんか。
◆【公式】プロフィールです
考えすぎることで
得たものもあるし、
失ったものもある。
これは僕の特性です。
克服するより、
生かさなきゃもったいない。
たぶん、この人も
考え過ぎる自分を否定したことも
たくさんあったんでしょうね…。
でも、なんかもう、
諦めてる感じしませんか?
ここでいう諦めてるっていうのは、
投げやりってのとは違って
いわゆる「降参」です。
さんざん、それに抵抗した後の降参。
だって、
「僕の特性」って言ってます。
だから、克服するより
生かさなきゃもったいないって。
これが自分だから。
そのことで
「得たもの」も「失ったもの」
両方あると知った人の言葉。
今月のお話し会も、
こういうことがテーマです。
一見、ネガティブな言動に思えることにも
その奥に「ポジティブな目的」やら
あなたの「大切にしたいこと」が
隠れています。
それがわかると、
「自分を責めることなく」
「自分を認め理解する方向」に
舵を切ることができます。
21日開催分は残席1名!
お話し会のもとになっているのはコチラ↓
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
==========================
ちょっと違う視点から見ると
あなたのココロが軽くなる!
そんな「ものの見方」のヒント満載!
==========================
「落ち込んだときココロに効くサプリ❿選」
ご希望の方「サプリ」と
公式ラインへ一言お送りください♡
●体験セッションについて
(現在募集していません)
➡体験セッションご案内
●公式ラインです♡
《落ち込んだときに
ココロに効くサプリ》プレゼント中。
【サプリ】とメッセージください♪
\ お待ちしております!/
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい