あなたはいま、
不安なことありますか?
怖いことは何もないですか?
もしあるなら、どんなふうに
それと付き合っていますか?
ともに学ぶ仲間
元ケアマネージャーで
「不安と共に歩ける人になりたい」と
こんな記事をかいておられます。
ようこそ!
対話空間「旅するコーチング」へ
ライフコーチの
小国里恵@京都(おぐにりえ)です
自分を知る/自分を活かす/自分と生きる
あなたも、これからの人生
自分自身とともに歩んでいきませんか。
◆【公式】プロフィールです
クライアントさんとのセッションでも
「不安」がテーマになることがあります。
もちろんその中身は様々です。
そして、時折このように
感じておられることがあります。
「不安になること=悪いこと」だから
「不安=解消しないといけない」
「不安をゼロにしないと次にはいけない」
あるいは
「不安になること=悪いこと」だから
不安を感じる自分を責めてしまうことも。
こういう強い思い込みに
囚われていることがあるんですよね。
もちろん私だって、
不安が好きではありません。
ないにこしたことは、ないですよね。
でもね、残念ながら
減らすためのアレコレはできても
永遠ゼロ、にはなりませーん。
不安も恐れも、
多かれ少なかれいつだってある。
職が変わろうと
立場が変わろうと
ステージが上がろうと
ひとりであろうと
ふたりであろうと
あるもんは、ある。
mikenekoさん記事より引用
アナタは不安な声が聞こえたら
消えてなくなるのを待ちますか?
それとも
不安と共に歩みますか?
人は誰でも不安な声が聞こえるもの
だからね
自分の中で不安な声が聞こえても
そのままのアナタで
できる事をやってみてね
きっと
なりたい自分に近づけるよ
「消えてなくなるのを待つのか
不安とともに歩むのか」
記事の中で、以前私の書いたブログを
紹介してくださってます。
ありがとうございます!
不安や恐れと
ともにいることのできる、強さを。
それらを小脇に抱えながら
前に一歩進む、しなやかさを。
私もできたりできなかったりですが、
トライしているところです。
毎月開催している
お話し会の素(もと)になっているのはこちら↓↓
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
==========================
ちょっと違う視点から見ると
あなたのココロが軽くなる!
そんな「ものの見方」のヒント満載!
==========================
「落ち込んだときココロに効くサプリ❿選」
ご希望の方「サプリ」と
公式ラインへ一言お送りください♡
●体験セッションについて
(現在募集していません)
➡体験セッションご案内
●公式ラインです♡
《落ち込んだときに
ココロに効くサプリ》プレゼント中。
【サプリ】とメッセージください♪
\ お待ちしております!/
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい