セッションの模様をクライアントさんが書いてくださいました! | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

コーチングセッションで

コーチとクライアントさんが、

どんな感じでどんな話をしているのか

それがリアルに文字になることって

なかなかないですよね。

(守秘義務もありますしね)

 

 

 

 

ですが、先日、

体験セッションを受けてくださった方が、

私とのセッションの模様を感想とともに、

ご自身のページに記事として

書いてくださいました。

 

 

 

 

 

つまりは「コーチとこんな会話をしたよ」

ってことを書いてくださったんです。

クライアントさん側が書いてくださるって

なかなかないことなので、

とても貴重でありがたいこと。

 

 

 

 

許可をいただきましたので

抜粋しながら、

ご紹介いたします!

 

 

 

 

ようこそ!
対話空間「旅するコーチング」へ

ライフコーチの

小国里恵@京都(おぐにりえ)です

 

 

自分を知る/自分を活かす/自分と生きる


あなたも、これからの人生
自分自身とともに歩んでいきませんか。


【公式】プロフィールです

【非公式】プロフィールです
上記画像に込められたもの




Sさんの記事、全文はこちら↓
https://www.jyuroji.jp/blog-h64/

 

 

 

 

 

まずは冒頭のSさんの言葉。

 

里恵さんは「安心な場づくり」がとても上手な方です。
講座を受講した時にも感じた安心感が、今回も体験セッションにもそれが随所に感じられました。


「カウンセラーやコーチってプロなのだから、安心感は誰にでもあるのでは?」
と思われるかもしれませんが、違います。
この人には、安心して話ができるなぁと思わせる不思議な力が里恵さんにはあります。
かれこれ、12年以上もたくさんの人からコーチング以外のセッションを受けてきた私。
里恵さんの安心感はピカイチだと感じます。

 

 

 

 

もうはじめから

めちゃくちゃ嬉しいじゃないですか!!

 

 

 

「安心・安全」って私もよく言ったり

心がけたりしていますが、

実際はそれは「相手が感じること」、

そこにしか正解はないのです。

ほんと、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

そして、セッションについて。

 

 

 

Sさんのテーマは

「不安な未来ばかり想像してしまう」

 

 

 

でも、Sさん自身すでに気づかれていたんです。

「安心したい」ために

「不安」を作り出しているということに。

 

 

 

 

なのでSさん、

「不安を作らなくても安心したい」と。

 

 

 

 
そのあたりをこんな具合に書いてくださってます。
なんてカワイイ♡
会話調なのでわかりやすい!
↓↓↓
 


 
 
 
物足りないってね(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 

つまり、「不安ルート」という道をとおって

「安心」にたどり着く、というのが

Sさんの長年「慣れ親しんだ方法」

だったんですね(いい悪いではなく)。

 

 

 

 

それがどういうことなのかということを

いくつかのやり取りのあと、

お話しさせていただきました。

↓↓↓
 
 
 
 
 
 
ここで言っている「小人さん」とは
心理学でいうところの
「パーソナリティ(人格)」
 
 
 
 
ひとりの人の中には主なものだけでも
5、6人のパーソナリティがあると
言われています。
自分ってひとりじゃないんです。
いろいろいるんです。
 
 
 
 
「不安ルート」なんて、一見嫌ですよね。
でも、「このやり方」で小人さんは
長年Sさんの安心安全を守ってきてくれた
考えてみたらいかがでしょうか?
 
 
 
 
だからこそ、ここまでSさんを
連れてきてくれた小人さんを
十分にねぎらって…照れ
そして、つぎの小人さんにバトンを渡す。
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、セッション後のことも
書いてくださっています。
「お祖父さまとのエピソード」も
胸が温かくなります。
↓↓↓
 
 
 
 
 
 

 

 

Sさんがセッション途中で漏らされた
「もう飽きてきた…」という言葉。
とても大事なキーワードでした。

 

 

 

 

「不安ルート」を味わい尽くされた方だからこそ

出てくる言葉。

だからこそ、次のステージへと進める。

 

 

 

 

まだ慣れてないと思いますが、

ぜひ、最短ルートも

味わってみてくださいね。

 

 

 

 

「不安ルート」も

「最短ルート」も

どっちにしても大丈夫ですから♡

 

 

 


 

Sさんの記事、全文はこちら↓

すべての対話が

記録されているわけではありませんが

セッションのエッセンスが伝わってきます。

ぜひとも全文お読みください!!


https://www.jyuroji.jp/blog-h64/

 

 

 

 

 

素敵な記事をありがとうございました♡

 

 

 

 

 

*毎月開催のお話し会に

一度でもご参加いただいた方には

体験セッションにお申込できる《特典》を

お渡ししています(今年の12月末まで)

 

 

 

 

 

 

 

毎月開催している

お話し会の素(もと)になっているのはこちら↓↓

公式ラインご登録者プレゼント

《ココロに効く見るサプリ》

==========================

ちょっと違う視点から見ると

あなたのココロが軽くなる!

そんな「ものの見方」のヒント満載!

==========================

「落ち込んだときココロに効くサプリ❿選」

 

ご希望の方「サプリ」

公式ラインへ一言お送りください♡

友だち追加

 

 

 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●体験セッションについて

(現在募集していません)
体験セッションご案内

 

●公式ラインです♡

《落ち込んだときに

ココロに効くサプリ》プレゼント中。

【サプリ】とメッセージください♪

友だち追加

 



●公式ラインに登録せずに問合せ

お問合せフォーム

 

\ お待ちしております!/

 
●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
よくある質問

 

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!

 

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい