いろいろ考え過ぎて
「動けなくなる」ときってありますよね。
私もあります。
動けない自分を責めてしまうこともある。
でも、そういう場面を思い返してみると
はじめは「好きで」考えてたりするんです。
考えてるのが楽しかったりする。
たとえば、何かやりたい「サービス」とか
「企画」があるとして。
そしたら「考え」ますよね。
カタチにするためには
ひとつひとつクリアすべきことがありますよね。
目的とか、内容とか、価格とか、対象とかね。
ワクワクもドキドキもしながら
イメージを膨らませ、考えます。
そして、次にやってくるのは
それを発表する、広報する。
企画としてまとまったものを
「世に出す」段階。
いわゆるアーティストの
「新曲リリース」みたいな感じです。
でもこの段階で
つまづくことってあるよな~って思うんです。
「好きで」考えていたのに、
なんだかつまらない気持ちになったり
こんなことして何になるんだろうな~みたいな
気持ちになって
それ以上、動けなくなること。
ようこそ!
対話空間「旅するコーチング」へ
ライフコーチの
小国里恵@京都(おぐにりえ)です
自分を知る/自分を活かす/自分と生きる
あなたも、これからの人生
自分自身とともに歩んでいきませんか。
◆【公式】プロフィールです
たとえば、ワタシであれば
今年の新企画「お散歩セッション」
(また今秋、募集するかも♡)
もちろん、やったことないので
いろいろ考えました。
そして徐々に外に出せる感じまで
整えていきました。
そして、やってくるのです。
いよいよ、発表する段階が。
ブログであれば「募集開始!」みたいなタイトルで、
アップするときが。
でも、実を言うと
なかなかアップできませんでした。
企画はできてるのに…。
怖くなってきたんですよね。
読んでくれるのか?
人が来るのか?
反応があるのか?
全然わからない。
面白がっているのは
私だけなんじゃないか…。
そんなグルグルを繰り返していくうちに
何となく思ったんですよね。
これは「温め過ぎやなぁ…」
このままでは「腐るなあ」と。
たとえそれがとてもいい食材だとしても
ずーっとそのままにしておくと
口に入る前に腐り始めますよね。
そんな感じ。
握りしめた私の手の中で、
せっかく考えたことが
身動き取れなくなってゆく。
そんなとき、私のこの状況を
コーチに話してみたんです。
するとこんなことが思い浮かびました。
私の中の「考える担当」(商品開発担当)から
「広報担当」にバトンを渡さないとって。
私の中の「考える人」がずー――っと
大切な企画をもってる。
大切なものだからこそ見てもらいたいけど、
一方で世に出て傷つくのが怖い。
だからこその「バトンタッチ」です。
考える人(商品開発担当)は
ホントにがんばりました。
創り上げました。
お役目、お疲れさまでした!
次に活躍するのは「広報担当」です。
バトンを受け継いで、
広報としてのチカラを発揮するのです。
考える人が、広報もやろうとするから
シンドクなる。
せっかく考えた新商品を「守りたく」なる。
うんうん、わかる。
でも、そんなに大切なものだからこそ
「リリース」してあげよう。
リリースとは「手放す」こと。
考える担当の役割が終わったら、手を放し
次の担当へとバトンタッチ。
またいずれ「考える担当」の必要な場面が
出てきます。
それまで、ちょびっとお休み。
温泉にでもつかってもらおう♡
疲れをねぎらってあげよう。
あなたの中にもいろんな担当者がいませんか?
それはあなたの中の「いろんな自分」です。
専門的には「パート」とか
「パーソナリティ」とか言ったりします。
価値観も得意なことも発揮する能力も全然違う、
自分の中のいろいろな自分。
*セッションの中ではいろんな例えで言ったりします。
(小人さんとかオーケストラの奏者とか)
ついつい考え過ぎてしまうことが多いなら
それは考えることが好きだし、
それの得意なパーソナリティのやってること。
でも、「考え担当」だけではなんかキツイなって
って思うことがあれば、
自分の中の別の担当者さんを
思い出してみてください。
もしかすると、今か今かと
出番を待っているかもしれません。
そして、ひとりで握りしめてるものを
分かち合ってみてください。
そして、次の担当者に任せてみてください。
きっと、また別の能力を発揮してくれます。
まるで会社みたいですよね。
それが自分の中で、起きてるんですよね。
こんな感じで「自分を活かす」ことが
できればと思う今日この頃です♡
この人はなんの担当?(笑)
《お話し会でもパーソナリティのことは扱う予定》
素(もと)になっているのはこちら↓↓
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
==========================
ちょっと違う視点から見ると
あなたのココロが軽くなる!
そんな「ものの見方」のヒント満載!
==========================
「落ち込んだときココロに効くサプリ❿選」
ご希望の方「サプリ」と
公式ラインへ一言お送りください♡
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい