京都「祇園祭」鉾立てが始まっております! | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

日頃、キレイに出来上がったものばかりを

受け取っているけれど、

何にでも「準備」がある。

 

 

 

 

過程がある。

土台がある。

見えないけれど。

 

 

 

 

そんな当たり前をついつい

忘れそうになりますよね。

 

 

 

 

3年ぶりに行われる

京都「祇園祭」

 

 

 

鉾立て(ほこたて)が

10日からスタートしています。

 

 

 

 

「菊水鉾(きくすいぼこ)」

わかりにくいと思いますが、

縦に背の高い鉾が「横向き」に置かれている状態。

これをグイっと立ち上げるんですね。

 
 
 
 
車輪の大きさがわかります

 
 
 
菊水鉾と彫ってある
 

 

 

ようこそ!
対話空間「旅するコーチング」へ

ライフコーチの

小国里恵@京都(おぐにりえ)です

 

 

自分を知る/自分を活かす/自分と生きる


あなたも、これからの人生
自分自身とともに歩んでいきませんか。


【公式】プロフィールです

【非公式】プロフィールです
上記画像に込められたもの


 

 
釘などは一本も使わず組み立てられていきます。
 
 
 
 
お酒で浄められて…
 
 
 
 
菊水の紋様
 
 
 
 
てっぺんの飾り付け(なんて言うんだろう(^_^;))
こんな風にされてるんだ…と思っていたら…
 
 
 
 
なんと参加できた!
 
 
 
 
私もつけさせてもらいました!
 
 
 
 
こんなふうに!有難い…
 
 
 
 
わかりました!
「榊」ですね。
神棚にお供えしています。
白い紙は「紙垂(しで)」と言うそうです。
 
 
 
 
 
 
こちらは月鉾(つきぼこ)の上で音頭をとる人
 
 
 
普通に市バスも走ってます
 
 
 
こちらでも…四条通の函谷鉾(かんこぼこ)
 
 
 
 
 
鶏鉾(にわとりぼこ)すべて人力です
 
 
 
 
近所の幼稚園児の声援も受け、立ち上がる
 
 
 
 
しゃん!
 
 
 
 
 
 

いたるところで!!

鉾立てが始まっています。

 

 

 

 

朝から出かけたまま・・・

なかなか帰れません(^_^;)

 

 

 

 

 

あ、菊水鉾が立ち上がります!

 
 
 
 
 
斜めから
 
 
 
まっすぐへと
 
 
 
反対側はロープを回す人

 

 

 

 

 

おー!!!
なんか勝手に愛着が湧くなあ♡
榊が風に揺れています。

 

 

 

 

 

動画

 

 

 

 

本番に向けて、

これからどんどん

美しくなっていきます。

 

 

 

それにしても、鉾がこんなふうに

立ち上がるなんて

京都に生まれ育ち…ですが

初めて知りました(;'∀')

 

 

 

まだまだ知らないことだらけです。

 

 

 

 
 
お申込ありがとうございます!
いったん願いを手放して自然と叶う自分へ♡
16日は残席2です!

 

 

 

 

 

 

お話し会の素(もと)になってます↓

公式ラインご登録者プレゼント

《ココロに効く見るサプリ》

==========================

ちょっと違う視点から見ると

ココロが軽くなる!

そんな「ものの見方」のヒント満載!

==========================

「落ち込んだときココロに効くサプリ❿選」

 

ご希望の方「サプリ」

公式ラインへ一言お送りください♡

友だち追加

 

 

 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●体験セッションについて

(現在募集していません)
体験セッションご案内

 

●公式ラインです♡

《落ち込んだときに

ココロに効くサプリ》プレゼント中。

【サプリ】とメッセージください♪

友だち追加

 



●公式ラインに登録せずに問合せ

お問合せフォーム

 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
よくある質問

 

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!

 

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい