ここに書くのは全く本意ではないし、
こんな時にわかるのは
こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!
「がんばっている自分に優しくなれない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
コーチをとおして自分と対話し
《何があっても大丈夫な自分》を
生きていきませんか?
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。
➡私の【非公式】プロフィールです♪
➡音声配信「stand.fm」はこちら です♬
どんな情報だってそうですが。

せめて自分ができることをと思い、
先日、献花と寄付をしてきました。
京都市は日本で唯一の
キエフとの姉妹都市なんです。
皮肉にも、今回のことで
キエフから送られたという
モニュメント(友好碑)の場所も知りました。
市役所の前にあります。
ウクライナ語を少しだけ調べて
英語とともにメッセージを書きました。
そんな時、ある人のFB投稿での
言葉を目にしました。
私の以前の仕事と同様、
福祉関係者の方です。
「武力ではなく
対話と自己決定できる環境づくりが
福祉の仕事。
この仕事そのものが
平和の尊重かも。」
私は福祉業界からは離れましたが、
「対話と自己決定できる環境づくり」
これは今のコーチという仕事と
大いに通じています。
「自分自身」を含め、
「身近な人たち」を自分ができることで
大切にしていきます。
これもそのひとつの取り組みです。
↓↓↓
【「お話し会」本日締切!】
●16日(水)20時~21時30分
「ものごとを見る位置を変えてみる」
☆人間関係のモヤモヤをスッキリさせる
ものの見方を分かち合いましょう!
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
==========================
ちょっと違う視点から見ると
ココロが軽くなる!
そんな「ものの見方」のヒント満載!
==========================
「落ち込んだときココロに効くサプリ❿選」
ご希望の方「サプリ」と
公式ラインへ一言お送りください♡
いつもいいね、フォロー
ありがとうございます
●体験セッションについて
(現在募集していません)
➡体験セッションご案内
●公式ラインです♡
《落ち込んだときに
ココロに効くサプリ》プレゼント中。
【サプリ】とメッセージください♪
stand.fmはこちら をクリック!
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい