去り際のことば、いろいろ。 | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

松坂世代の小国里恵です。

 

 

 

 

 

ウソです(笑)

 

 

 

 

 

スミマセン。

しょーもないオープニングで笑い泣き 

 

 

 

 

 

松坂世代でも

イチローと同い年でも

なんでもないけど

(単なる年上、えらい上グラサン

 

 

 

 

でも同じ時代を見ていた者としては

これ、グッとくるよね〜。

 

 

 

 

松坂投手引退セレモニーにまさかのイチロー。

 

 

 

 

見てたらいろんなことに思いました。

 

 

 

 

自分のことも。

まさかこんな引退セレモニーは

したことないけど爆笑

 

 

 

 

 

キラキラキラキラキラキラ

 

こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!

「がんばっている自分に優しくなれない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
 
コーチをとおして自分と対話し
《何があっても大丈夫な自分》を

生きていきませんか?
 
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。


私の【公式】プロフィールです

私の【非公式】目プロフィールです♪

音声配信「stand.fm」はこちら です♬

 

 
 

「許せ大輔」かっこいいなあ!

 

 

 

 

現役生活が限られてる

アスリートを見ていると

やっぱり「引き際」って

人それぞれだなあ〜って思います。

 

 

 

 

「終わり方」ね。

自分で決める場合もあるし

クビになることもあります。

 

 

 

 

なかでも忘れられないのは

やっぱり私にとってはこの人。

 

 

 

 

野茂英雄

Hideo Nomo

 

 

 

日本のプロ野球からメジャーへ行った

まさに先駆者。

当時、野茂の周りに

理解者はほとんどいなかった。

パイオニア。

この人が後に続く道を作ったのだ。

 

 

 

 

2008年、野茂引退時の新聞切り抜きを
今でもずっと手帳に挟んでるのです。

 

 

 

多くの人は引退の言葉として

《悔いはない》と言いますが

野茂は違った。

 

 

 

 

 

 

《悔いが残る》と。

 

 

 

 

私にはそれがなぜだか強烈で。

 

 

 

 

忘れられなくて。

それ以来、

ますます野茂が好きになりました。

 

 

 

 

 

イチローが

東京ドームにいつまでの残る

満員の観客を思い出し引退会見で

《悔いなどあろうはずがない》

と言ったのもまた鮮烈。

 

 

 

 

どの人のどの言葉にも

その人なりの何かが込められている。

 

 

 

 

 

 

この流れで自分のことを書くのも

恥ずかしいですが💦

 

 

 

 

私の引退会見⁉となると

25年勤めた職場を辞めた時の

挨拶ってことになるかな。。。

2019年3月。

 

 

 

 

その時に言ったのはこれ。

「なんにもわかってなかったことがわかりました」

でした。

↓↓

 

 

 

仕事のこともそうだけど。

 

自分のことも、

部下のことも、

上司のことも、

仲間のことも、

お世話になった人のことも

大切な人のことも

なんにもわかってなかった。

 

 

 

 

わかったような顔をしてたけど、

平気なフリをしてたけど、

わかってないことの方が

山のようにありました。

気づいた時に終わりがやってきた。

(自分で終わりにしたんだけど)

 

 

 

 

退職前日、ふーっと

ココロに湧いてきた思い。

 

 

 

 

なんとなく「私らしいな」と、

今でもその言葉だけ覚えています。

 

 

 

 

この世を引退するときは

その時よりは

もう少しはわかっているかな。

 

 

 

少なくとも「自分自身」については照れ

あなたはいかがですか?

 

 


 

あなたも「自分を知る」一歩めへ。

体験セッション、募集してます!

 

 

友だち追加

1対1のやり取りができます♪

ご質問やご感想などなんでもどうぞ。

いつもいいね、フォロー
ありがとうございますラブレター

フォローしてね…

 

 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●体験セッションについて

(12月より募集再開)
体験セッションご案内

 

●公式ラインです♡

メッセージかスタンプお願いします。

1対1のやり取りができます♪

友だち追加

ふとした気づきやセッション・セミナーの
先行ご案内を配信中。


●音声配信はじめました♬ 

stand.fmはこちら をクリック!
 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
よくある質問

 

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!

 

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい