体験セッションご感想「人は自分の気持ちに気づきにくい」 | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

先月募集をしていた
「コーチング体験セッション」
 
 
 
 
早速受けていただいた方から
ご感想をいただきました。
ありがとうございます。
 
 
 
 
話すことで、ご自分の気持ちへの
発見があったようです。
また、コーチならではの安心感についても
触れていただきました。
 
 
 
 
 
 
 
 

キラキラキラキラキラキラ

 

こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!

「がんばっている自分に優しくなれない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
 
そんな悩みを私との対話で解決し
《何があっても大丈夫な自分》を

生きていきませんか?
 
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。


私の【公式】プロフィールです

私の【非公式】目プロフィールです♪

音声配信「stand.fm」はこちら です♬

 

 
 
 

*女性・50代・介護福祉士の方

*掲載は許可を頂いています。

*黄色マーカーは私がつけています。

 

 

①何がきっかけで体験セッションを知りましたか?

公式ラインでの募集

 

 

②体験セッションを受ける前の悩みは?

自分が正しいのかどうか自信がないから

強気な人に負けてしまうこと等

 

 

③セッションで得られたことは?

どちらか一方を正しいと決めない考え方もある。 
私は「正しい」をよく使うが、
腹が立ったり悲しかったりしたのは、
自分を認めてほしかったんだという、
自分の気持ちに気付いた
 
 

④おススメしたい人は?

・自分の気持ちを整理したい人

(人は自分の気持ちに気付きにくい、出す事大事)

身近な人に相談しにくい人←コーチは守秘義務があるので安心。

 

 

⑤コーチの印象を教えてください

りえさんの経験されて来たご病気や葛藤は

コーチとしての強みと感じました。

 

 
 
素敵なご感想をありがとうございます!
 
 
 
 
「人は自分の気持ちに気づきにくい」
ありますが、本当にそうだと思います。
 
 
 
 
気づいているつもり、とか。
気づいているふり、とか。
気づくのが怖い、とか。
気づきたくない、とか。
 
 
 
 
 
なんかいろいろありますが(笑)
 
 
 
 
 
どちらにしても、アタマの中で
考えているだけでは、堂々巡りのことが多い。
だからこそ、外に「出すこと大事」
 
 
 
 
だけど、その出す(話す)相手も
誰でもいいってこと、ないですよね。
 
 
 
 
 
 
 
 
これもお書きですが、
「身近な人だからこそ、相談しにくい」
ってこともあると思うのです。
 
 
 
 
 
信頼できない、とかそういうことではなく
心配させたくない、とか、
距離が近過ぎて言いいにくい…ってこと
ありますよね。
 
 
 
 
 
その点、コーチは絶妙な距離だと思います。
「伴走者」として近過ぎず、遠すぎず。
もちろん、守秘義務があるので安心です。
 
 
 
 
 
守秘義務とは、クライアントさんについて
知り得た情報を許可なく外部に漏らすことはない、
という意味です。
これはセッション期間中だけではありません。
たとえば、10回のセッションが終了したあとも
ずっと守られるものです。
 
 
 
 
 
そのあたりの約束事は口頭だけではなく
文書(契約書)に明記し、共有しています。
 
 
 
 

クライアントさんの
踏み出す一歩のためにも
 物理的、精神的どちらにおいても
「安心・安全」空間を提供しています照れ

 
 
 

1対1のやり取りができます♪

ご質問やご感想などなんでもどうぞ。

友だち追加

いつもいいね、フォロー
ありがとうございますラブレター

フォローしてね…

 

 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●体験セッションについて

(現在は募集していません)
体験セッションご案内

 

●公式ラインです♡

メッセージかスタンプお願いします。

1対1のやり取りができます♪

友だち追加

ふとした気づきやセッション・セミナーの
先行ご案内を配信中。


●音声配信はじめました♬ 

stand.fmはこちら をクリック!
 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
よくある質問

 

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!

 

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい