「締め切り効果」という言葉があるそうです。
その名のとおり、
締め切りがあることの効果。
(そのままやん(;'∀'))
きっとあなたも経験があると思います。
「いついつまで」とか
「あと何時間で」とか
ラインが決まっていることで
むしろ、動きやすくなるってこと。
仕事で何かを頼まれた時、
「いつまでですか?」って
確認したりしますよね。
お互いにそこを合意することで、
段取りがつけやすくなります。
通常のタスクもそうですが、
すごく迷っているとき。
例えば「やるか、やらないか」
「続けるか、続けないか」
その後の生き方を左右するようなことも
やっぱり締め切り、というか
「いつまで」というラインを決めることで
スッと前に進むってこと、
確かにあります。
それは「いつまで」を考えることで
『どんなふうにそこまでを過ごすか』も
同時に考えることになるからでしょうね。
私が初めてそのことを
実感したのが大学1年生のことでした。
はい、遥かなる遠い遠い昔です(笑)
こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!
「がんばっている自分に優しくなれない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
そんな悩みを私との対話で解決し
《何があっても大丈夫な自分》を
生きていきませんか?
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。
➡音声配信「stand.fm」はこちら です♬
その時のことはココでも書いてます。



(おススメ:当時の先輩からの手紙)
◆音声配信もどうぞ♪
いつもいいね、フォロー
ありがとうございます
●体験セッションについて
(現在募集していません)
➡体験セッションご案内
●公式ラインです♡
メッセージかスタンプお願いします。
1対1のやり取りができます♪
ふとした気づきやセッション・セミナーの
先行ご案内を配信中。
●音声配信はじめました♬
stand.fmはこちら をクリック!
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい