今日はあるオンラインセミナーの
アシスタントをしていました。
今日は2日目。
自分の大切にしている
「価値観や信念」を見つめ直す時間。
参加者の皆さんが、
ご自分の体験を語るなどしながら
自分の内側にフォーカスし、
いろいろな「気づき」を得ておられる様子が
じわじわと伝わってきました。
![]()
![]()
![]()
こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!
「がんばっている自分に優しくなれない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
そんな悩みを私との対話で解決し
《何があっても大丈夫な自分》を
生きていきませんか?
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。
➡音声配信「stand.fm」はこちら です♬
以前にも書きましたが
気づくとは自分の無意識にあることを
『意識化』すること。
つまり今まで
ちゃんと見てこなかった自分を発見したり
それを言語化することでもあります。
中にはうわーって思うような自分、
見たくない、すぐには
認めたくないものもあります。
せっかく顔を出してきてくれたけど
もう一度、無意識下に押し込めたいような。
そんな気持ちになることもあります。
いやあ、気づくって
素晴らしいことでありしんどいこと。
そんな時はどうぞ一言
「あー、しんどいなあ」ってつぶやいて
自分をちゃんと労ってあげてください。
それだけのことをしているのです。
それだけのエネルギーを要するだけの
発見があなたの中にあったということです。
そこから一挙に何歩もすすめなくても大丈夫。
まずは気づいた自分を褒めてあげてください。
だって、そこから始まるんですから。
自分を知る、自分に気づくって
きっとそういう豊かな道のりだと思うのです。

相手を理解したいのであれば、
まずは自己の理解から。
前に進むためには
「一旦潜ること」も必要なときがあります。
いま、まさに私もその途上にいます。
戸惑いながら、
気づいていなかった自分に出逢っています。
あなたも私もきっと
「器がひろがる」途上にいるんですね![]()
最新の音声です☆
いつもいいね、フォロー
ありがとうございます![]()
●体験セッションについて
(ただ今、募集はしていません)
➡体験セッションご案内
●公式ラインです♡
メッセージかスタンプお願いします。
1対1のやり取りができます♪
ふとした気づきやセッション・セミナーの
先行ご案内を配信中。
●音声配信はじめました♬
stand.fmはこちら をクリック!
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】![]()
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい




