前職で管理職をしていた頃、
お世話になっていた人から
こんなことを言われたことがあります。
「こぶしを握りしめたままだと受け取れないよ」
こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!
「がんばっている自分に優しくなれない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
そんな悩みを私との対話で解決し
《何があっても大丈夫な自分》を
生きていきませんか?
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。
➡音声配信「stand.fm」はこちら です♬
それは私がとってもがんばっていた頃でした。
がんばり続けないと、
何かが失われるように思っていた頃でした。
まさに「こぶしを握りしめて」
一生懸命走っていた頃でした。
一生懸命がんばること自体は
何も悪いことだとは思っていません。
そうやって全力で駆け抜けることが
必要な時もあります。
そのことで得られることもあります。
だから自分を責めることはありません。
でもいつもいつもそればっかりでは、
やっぱり疲れます。
そして誰もついてこれません。
そんな時に言われた
「こぶしを握りしめたままだと受け取れないよ」
こぶしをギュッと固く握りしめてる時って
意外と気づかないんです。
それがフツーになってる感じ。
クセになってる感じ。
だから、もしそんな自分に気づいたら、
「意識して」こぶしをゆっくりと
開いてみてください。
ふーっと血が通う感じがしませんか?
肩の力も同時に抜けるようで。
自分の「手のひら」が見えると同時に、
「周りの景色」も見えるかもしれません。
「ない」と思っていたものが
実は「ある」ことに気づくかもしれません。
そうやって、あなたにとって
その時必要なものを
徐々に受け取っていくのだと思います。
コーチとの対話(セッション)も
クライアントさんが
強く握りしめているもの(価値観等)を
徐々にゆるめながら、
対話をすすめていきます。
こちらもどうぞ♡
いつもいいね、フォロー
ありがとうございます
●体験セッションについて
(ただ今、募集はしていません)
➡体験セッションご案内
●公式ラインです♡
メッセージかスタンプお願いします。
1対1のやり取りができます♪
ふとした気づきやセッション・セミナーの
先行ご案内を配信中。
●音声配信はじめました♬
stand.fmはこちら をクリック!
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい