
ブログご訪問ありがとうございます。
夫,息子(5歳),娘(2歳)の4人家族のにこです。
35年住宅ローン6,000万円を返済すべく
家計管理を始めました。
家計管理・育児・節約・お得情報について
発信しています。
PR
お得なクーポンはこちら
私はミントカラーをチョイス![]()
めっちゃ可愛いです![]()
私の推しのoisixのお試しセット
おまけのフルーツが今だけ限定!
シャインマスカットに![]()
お得に買えるのは8/29 10時まで
完売するのも早いので気になる方は
早めに注文してくださいね![]()
こちらもおすすめ!
TikTok Liteのインストールで
5000円GETできます![]()
↓↓↓
こんにちは![]()
先日ポストに役所からの手紙が
入っていたのですが…
(役所からの手紙って嫌な思いしかない
)
内容は利用者負担額等決定通知書でした。
娘の通う保育園の保育料のことなのですが、
なんとなんと
金額アップ![]()
うげー!
娘と息子が同時に保育園へ
通ってるので
2人目は保育費半額になるのですが、
現在の保育費は25,150円
9月からは6,800円アップ![]()
![]()
![]()
つ、辛すぎるーーー!!!
階層区分がなぜか3つも上がってました![]()
WHY??
保育費は
令和6年4月〜8月…令和5年の市民税額
令和6年9月〜3月…令和6年の市民税額
で算出されてるらしいです![]()
確かに今年の住民税も
めちゃくちゃ跳ね上がってた![]()
(昨年は月17,300円だったのが28,900円に
)
年収的には80万円ほどアップしたのですが
それでこんなに税金変わるの!?
これ何が辛いって
息子が保育園卒園する来年は
保育費全額負担になるので
63,900円に![]()
で、学童利用すると思うので
それも入るとなると…
保育園&学童で10万円超コース!?![]()
時短の給料まるまるなくなるやん![]()
いよいよ時短ではやっていけなくなってきた![]()
来年の働き方、悩みます![]()
![]()
![]()
おすすめふるさと納税
ふるさと納税は
楽天で購入した方がお得!
ポイントたくさんつきますよ![]()
ふるさと納税の定番絶品ハンバーグ![]()
焼くだけなのでご飯準備も楽に![]()
毎年頼む高級フルーツ![]()
定期便もオススメ![]()
oisixのめーっちゃお得なお試しセット![]()
完売してましたが
再販してますー!!!![]()
家計が大助かり!話題のポイ活♡
アメブロで収入を得たい方必見!!
やってることはシンプルで、
誰でもAmeba pickで収益化
できるようになります![]()
アメブロで自分の商品を売りたい方![]()
↓↓↓
自分の強みや得意なことが商品に![]()
初心者さんでも一から
商品が作れるようになる
さらに収入を上げたい方は…
良かったらポチッと応援お願いします♡









