
ブログご訪問ありがとうございます。
夫,息子(5歳),娘(2歳)の4人家族のにこです。
35年住宅ローン6,000万円を返済すべく
家計管理を始めました。
家計管理・育児・節約・お得情報について
発信しています。
PR
お得なクーポンはこちら
私はミントカラーをチョイス![]()
めっちゃ可愛いです![]()
夏の外出に必須なクールリング![]()
ゲリラクーポンで激安に![]()
数量限定なので
欲しい方は急いでくださいね![]()
3,280円→500円
こんにちは![]()
もうすぐ給料日!
ということで給与明細が届きました![]()
4月復帰→年休消化→実質5月から勤務
なので勤務してから初の給料かな??
今回は
7.5→4hの時短なので
給料はフルタイムのほぼ半額![]()
なんとなくこれくらいかな?
と計算してはいたのですが…
実際の給料見て愕然![]()
手取り
109,497円![]()
めちゃくちゃ少ない〜!!!
で、控除の内訳見てみたら…
厚生年金保険料と
健康保険料、
フルタイムの時の給料で
計算されてた![]()
息子の育休の時にも
時短だったので、
給料が下がった分
保険料を下げてもらう
育児休業終了時改定
という制度を申請して
1人目の育休復帰時は
保険料が下がってたんです。
なのに
2人目で復帰したら
またリセットされてる![]()
てっきり、前回の時短の時の
給料で算出されてると思ってたので
びっくり![]()
もう一度出さないとダメなんですね![]()
早急に総務に掛け合おうと思います![]()
今年から育休復帰されて
時短取られてる方、
気をつけてくださいね!!
ちなみに定額減税は還元されてました![]()
育児休業終了時改定については
こちらの記事に載せています![]()
おすすめふるさと納税
ふるさと納税は
楽天で購入した方がお得!
ポイントたくさんつきますよ![]()
ふるさと納税の定番絶品ハンバーグ![]()
焼くだけなのでご飯準備も楽に![]()
毎年頼む高級フルーツ![]()
定期便もオススメ![]()
oisixのめーっちゃお得なお試しセット![]()
完売してましたが
再販してますー!!!![]()
家計が大助かり!話題のポイ活♡
アメブロで収入を得たい方必見!!
やってることはシンプルで、
誰でもAmeba pickで収益化
できるようになります![]()
アメブロで自分の商品を売りたい方![]()
↓↓↓
自分の強みや得意なことが商品に![]()
初心者さんでも一から
商品が作れるようになる
さらに収入を上げたい方は…
良かったらポチッと応援お願いします♡











