
ブログご訪問ありがとうございます。
夫,息子(3歳),娘(0歳)の4人家族のにこです。


35年住宅ローン6,000万円を返済すべく
家計管理を始めました。
家計管理・育児・節約・お得情報について
発信しています。


豪華な景品が当たる福袋
中身のグルメは選べます♡
ここのホットケーキ、美味しくて
リピしています
↑この景品、本当に当たります!
6000円相当の家電が
当たったことあります(笑)
今だけ!ポイント20倍
大人気の高級クーベールチュールチョコ
ダイエットや美容にも♡
完食をほぼナッツにしてます!!
健康的だしお肌の調子も良い気がします
15%OFFクーポンあり!!
Instagramでお金系を発信しています➡︎こちらです

こんにちは
今なら8000円もらえる♡
皆さんもうやりましたか?
↓↓↓
私のリンクからご登録くださった方
ありがとうございます
14日間チェックインしないと貰えないので
忘れずにしてくださいね
最近年中の息子が
工作や物作り、文字を書くなど
色々できるようになってきて
自分で紙を切って
何かに見立てて物を作ったりしてます
この前は急に
「いらないティッシュ箱ある??」
と聞かれて
全て解体して捨てた後だったので
ゴミ箱から拾い出しました
そこからチョキチョキしたり
折り紙貼ったりしてこれが出来上がりました
駐車場らしい
(ティッシュ箱がボロボロでごめん)
本人が何か興味ある時に
事前に環境を準備しておくことって大事だなと思いました
歳近いお子さんがいて
最近良く読ませていただいてる
ゆひまさんのブログでも書かれてたのですが↓↓↓
お子さんが自分でたくさん遊べるように
工作の本や
空き箱やトイレットペーパーの芯、毛糸など
工作セットを用意されてるそうなんです
とっても素敵〜!!
と思いました
こんなセットがあったら
自分から色々作ってみたーいと
思いますよね
そして子供って好きなことや
興味のあることだと
すごく熱中しますよね
ゆひまさんのブログでは
主に子育てを中心に書かれているのですが
お子さんととても丁寧に
接しられてるんだな〜というのが伝わってきます

年長の次女ちゃんが、
こども園で発達を指摘されたことから
発達検査に至るまでや発達検査に関すること、
接し方や対策など
ものすごく分かりやすく書かれています
幼児の時期って
周りとの発達の違いに
悩まれる方結構多いですよね
私も息子のことで
周りと行動が違って悩んだ時期がありました
本当子供の発達関連って
悩みが尽きないですよね
もし今お子さんの発達や育児で
悩まれてる方いたら
是非ゆひまさんのブログ見に行ってみて下さいね
アメブロで収益を上げたい方必見!!

良かったらポチッと応援お願いします♡