🌳旅人の樹🌳


5/192777

stream10時☁️東京
updated17時☁️東京

🌳樹蔭にようこそ!

👉午前index
●旅ノスタルジーreblog
●バイキングreblog
●京都町中華のアルバム

👉午後index
●島根旅のreblog
●ハンバーガーのアルバム
●汁もののアルバム

お楽しみください😊

著作権©️に注意⚠️して
お借りした画像があります
m(_ _)m



根旅のreblog


オジとふたりで、懐かしいねーと輪唱?
『砂の器』は、何回見たことか!
オジは、亀嵩にも出かけてますからね!
駅舎が蕎麦屋になる前?
『宿命』かわ頭の中を巡ったって、、、

recommend📩ynaさん



👇
●らるふさん と繋がります!
https://ameblo.jp/lauren-ralph/entry-12852137935.html


岩手ンバーガーのアルバム


recommend📩inoさん


その名前👉花巻バーガー
販売している店👉こんびりベーカリーちゃい
その特徴👉パテに肉を使いません!
肉の代わりに、大豆ミートを使います。
バンズもおからやこんにゃく粉を
使います。
つまり、ビーガンです!
花巻という名前にお似合いです。
その代わり野菜をたっぷりです。
だから、ヘルシー!
ちなみに、大谷選手は食べたことある?

こんびり、とは岩手弁で
オヤツのこと。
そんな感じで食べるバーガー🍔です!




島根もののアルバム


recommend📩hgsさん

松江 ぼてぼて茶

やはり始まりは松平不昧公!
この方、お茶の道には目がない!

鷹狩りの時に飲んでいたという
お茶が、これらしい!

立ったまま、何かをしながらでも
飲んで食べられる、このお茶が
やがて庶民の間に広まり
今の形になったという。

お茶をたて、その中に
おこわ、刻んだ高野豆腐、漬け物、
煮豆などを少しずつ入れて
なんと、箸を使わずに
茶碗の底を叩きながら食べる。

素人にはかなり難しいが、
ツウに言わせるとうまく食べ切ると
たまらない快感なんだそうだ!




アップここまで、updated17時r

ダウンここから、stream10時


ノスタルジーreblog


わー懐かしい!
ユースホステルだってー
泊まったわー!
今みたいに、ホテルや旅館なんて
眼中になかったわー!

recommend📩skgさん




👇
●イチゴさん に繋がります!
https://ameblo.jp/227yumi/entry-12852463488.html




イキングreblog


そうなんですよ!
ついつい食べ過ぎちゃうんです!
ま、かじちゃんの言うとおり
このあと歩けばいいかー
そうしよ、そうしよ!

recommend📩nsbさん




👇
●かじちゃんさん に繋がります!
https://ameblo.jp/sanshin1416/entry-12851537427.html





京都中華のアルバム


recommend📩sinさん

祇園にある竹香というお店。
町中華の割には
ちょっと艶っぽい名前です。

それもそのはず、
有名な芸妓さんのお名前を
頂戴したからなのです。


このお店のオススメが酢豚!
舞妓さん芸妓さんが主客なので
お肉がひと口サイズでお上品。
お酢もほんのり効いて
優しい一品です。
おちょぼ口でもいただけます。

もう一つのオススメが春巻!
これもひと口サイズに切って
提供されます。お上品!

また、チャーハンではなく
焼きめしも落ち着いた味。
どのお料理も、中華の定番
ニンニク🧄を使いません。
これも舞妓さん芸妓さんのことを
優しく考えてくれてます。