海月館さんの

朝食ブッフェは美味しいスプーンフォーク

お刺身




漁師飯だって

ご飯の上にかけて

食べるそうです

食べてないけどてへぺろ


ちらし寿司


が焼いてます

これこれ

淡路牛のすき焼き

これが

この朝食で1番美味しかった



野菜も豊富です


こんな分厚い

ベーコン

朝食ブッフェでは珍しく

ベーコンは原価が張るから

この頃は無い所も多い中

こんな厚切りとは

太っ腹

揚げ物も充実

鳥の唐揚げや

ポテト


蒸し野菜


ウニのスープには

もちろん

淡路島の玉ねぎと

鮭のハラスが入ってて

美味しかったスプーンフォーク


カレー


しらすがてんこ盛り

淡路島らしい




デザートへ




このプリンが美味しかった記憶があったので

2種類

いただきました

美味しかったので

とても

食べ過ぎました

ああ幸せだったラブラブ


洲本城

朝食会場から見えたので

行ってみました



歩く🚶‍♀️


歩く🚶


小さなお城が見えました


おお

絶景ですねラブ


淡路島の東海岸

ほんとの海沿い走ったことないので

このまま行ってみます


由良の対岸に

成ケ島が大きく見えます

不思議な地形で

無人島らしいけど

由良から渡船が有るそうで一度

渡ってみたいと思ってます


モンキーパーク



この辺りはとても

波が強いようです

かなりの人数の人が

サーフィンを楽しんでいました

有名な場所なのかなぁ


今をときめく淡路島

この海岸線を走ってると

全然

普通の離島な感じがして

好きです


水仙郷

名前はよく聞くけど

探偵ナイトスクープの

パラダイスで紹介されてたんかーいびっくりマーク

そして

閉園してたんかーいとびっくりマーク


沼島にハモを食べに

淡路島から渡った時に

土生港とやらに

行きましたが

その時にとてもとても

海が綺麗

沖縄の海にも負けてないなぁ

と不思議に思った

記憶があって

もう一度土生港に行ってみました


うーん

お天気も悪いし

全然

沖縄の海に負けてるやぁーんガーンガーン

快晴の日に来たら

もっと違う色なのだろうなぁ

                つづく