バリ島旅行記~ノボテルべノアのロビーとバー~ | 人生の笑旅キロク帳

人生の笑旅キロク帳

カメラ片手に世界一周旅行!を夢見る、20代女子。
ジュエリー関係のお仕事をしつつ、遊びにも全力!
今は少しずついろんな国と場所を旅行しています♪

テーマ:
Novotel Bali Benoa に到着♪

ノボテルは、バリには べノアヌサドゥアに1つずつあります。

べノアは、バリの中でも中心部から離れているので、
買い物や観光するときには不便ですが、
のんびりとした雰囲気と落ち着いたビーチが特徴的で・・・
確かに移動は大変だったけど、ココにして良かったと思っています。

来る前にサイトでホテルの写真をチェックしていたので、
THE・リゾートな風貌に完全に浮かれてしまい、
かーなーり楽しみにしていました!


ロビーです♪






開放的な天井。
南国にきた~~ぁ!という実感がわいてきます。





チェックインの手続きをしている間
酸っぱくて美味しいお茶と、いい香りのするおしぼりを出してくれました。

ここは南国だし、暑いし、なんの疑いもなく
冷え冷え~~◇◆のおしぼりを想像してたんですが
持った瞬間アチッ!

アツアツでした。(笑)

ロビーを突っ切ると、
バーがあり、さらに奥へいくと外のプールと直結した
朝ごはんを食べるスペースがありました★


急いで部屋に荷物を置き、
バーでちょっくら一杯やることに!(←たいしてお酒飲めないのにこの書き方。)



いい雰囲気。素敵!!

手ブレが半端ないのは、酔っ払ってるからではありません。
飲む前です。
ただの写真技術の無さです(あしからず。)








もう夜の10時でラストオーダーぎりぎりだったため、
私たちの他に誰もお客さんはいませんでした。

さっそくピニャコラーダを頼んだら・・・




わあ~~(〃ω〃)
可愛いヤシの実のうつわで出してくれました!
これを作ってたせいで、友人の飲み物と食べ物が出てくるの、
かなり遅かった。。。すまん。。。(笑)




お友達が頼んだのは、バリクーラーという名前のカクテル。
フルーティーで美味しかった!!





(あ、目のイチゴ、食べちゃってるし・・・)

豆のペーストが入った揚げ春巻きと、
フライドチキン的なやつにBBQソースつける的なやーつ。

食べ物は、日本円でだいたい300円くらいで安かったんですが、
飲み物がわや高でした!!

ピニャコラーダは900円!高い!

でも、バリの最初の夜に乾杯~♪ってことで、いっか~♪


お部屋は、ロビーと道路を挟んで反対側にあります。


ロビー側から見た、お部屋側のほう。
道路を渡らなければいけないんですが、
警備員のひとが立っていて、必ず誘導してくれるので、とっても安心!
しかも、笑顔で挨拶してくれる。
こういう些細なことでも、嬉しくなります^^



私たちが泊まるお部屋はここ!!
くつろげるソファーもあるし、大きな液晶テレビつきだし、
バスタブはないけれどシャワールームとトイレは別!
広々とした鏡の洗面所。


夜の雰囲気は、だいたいこんな感じです。


ホテルから2分くらい歩くかな?
ナナメ向かいくらいに、サークルKがあります。

私たちはお菓子とお水を買いに行きました。
治安の悪いかんじではないし、ロビーと部屋をつなぐ道路のところに
警備員さんもいるので問題とは思うけれど、
夜道は一人では行かないほうがいいかも!




ところで、気になったのがこれ。



オレンジウォーター・・?

いや~、レモンウォーターは知ってるけど、
たぶんオレンジウォーターは見たことないよなぁ~なんて思いながら・・・
結局買いませんでした!そうです冒険できないタイプです!

どうやらインドネシアにしかないようなので、
次行ったときは、試してみたいな。


明日、朝起きて明るくなったらどう見えるんだろう!
朝ごはん楽しみだーーーなんて思いながら、(また食べ物かい)
眠りについたのでした・・・☆



--------------------------------------------------------

バリ島旅行記(2013/04) 完結してます!
◆バリまでの道のり
◆ノボテルべノアのロビーとバー ←今ココ!
◆ノボテルの朝ごはん
◆ホテルのプールとベノアのビーチ
◆DFSで出会った素敵なタクシー運転手
◆MIE88とビンタンスーパー
◆バリの車窓から
◆ジンバランであえて肉
◆バリのマッサージ・エステ
◆キンタマーニ高原
◆タマンアユン寺院とタナロット寺院
◆地元人が集まるところ
◆アシタバファクトリーへ
◆ガムランボール買うならYANYAN!
◆ライステラスだけテラスハウスだか
◆ジンバランのシーフードBBQで最終夜
◆ビーチとプールで人間観察
◆サンライズありがとう(最終回)