食の力を使いこなし
自らの夢を実現する子どもたちを育成する 

【食べるトレーニングキッズアカデミー協会】

略して【食べトレ】

せきゆうこ ですニコニコ

 

 

 

 


 

高1男子、中2男子、小5女子

3人の子育て真っ只中

 

 

毎日の料理
大変ではないですか?
お弁当に朝ごはん、晩ごはん
何だか一日中キッチンに立っている気分。
 
 
お料理は苦手。。
だけど手抜きには見えたくない。
そんな方に
簡単+美味しい+ヘルシーが叶う 

ごはんやお菓子をご紹介しています。

 

 

 

その人にピッタリの食がわかるようになる

食べトレメソッド。

食べトレのエッセンスも交えながら

お届けします。

 

 

食べトレについて

食べトレって何? 

 

 

 

自己紹介はこちらからご覧ください

 

食べトレに出会う前の私のこと

 

食べトレとの出会い

 

食べトレを実践しての変化

 
 
 
 
今日もご訪問ありがとうございますニコニコ
 
 
【豚肉のポシェ】と聞いてどんなお料理か思い浮かびますか?
ポシェってフランス語で、茹でるとか煮るとかを
意味する調理法なんですって。
 
 
下味をつける必要がありますが
あとはお湯に浸けておくだけ。
そんなの1分でできますよね。
ソースを作ってかけたら
豪華な一皿のできあがりです!!
 
 
 
めちゃめちゃ柔らかいんですよ。
 
 
そんな絶品料理を教えてくれたのは
食べトレマスターインストラクターの高橋真弓さん。
詳しいレシピも載せてくれています。
下矢印下矢印

 

 

 

昨日はライブでこれまた絶品ソースを教えてくださいました。

そちらもアーカイブで視聴できますので

見てみてくださいね。

 

 

お子さんにナイフとフォークの練習をさせるのもいいですね。

おうちで練習しておけば、

大きくなってからも恥ずかしくないですよね。

 

 

ちょっと不安になったので

子どもたちにもさせてみました。

 

 

 

「ぺ」のお兄さんも(そこに目がいって仕方がない(笑))

青いお姉さんも、ナイフとフォークはお手の物でした。

次男は笑いに走るので割愛します(笑)

 

 

 

ご馳走レシピが1つ増えました。

超おすすめなので、作ってみてくださいね

 

音符食を整えて更年期でも不調知らず。
その秘訣を知りたい方は
個別相談へ→ライン公式から個別相談とメッセージください!
 
音符自分の体に溜まった毒チェックができる食べトレ体験会
 
音符ヘルシーお菓子や料理のレシピ
 
せきゆうこライン公式で配信予定です。
↓↓

 

 

LINE公式ご登録で、野菜にもお肉にも何にでも合う

【万能便利ダレ】レシピプレゼント

 

 
【食べトレ書籍のご紹介】


【2ステップレシピ】 購入はこちら

 

 

【食べトレカード】

楽しく遊びながら学べるカードです。