ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

 

小中学生3人の子育て真っ只中

お菓子作り大好きな

大阪在住 食べトレシニアインストラクターのせきゆうこです。

 

 

食べトレってなに? 

 

【食べトレ】とは何なのか知らない方も多いと思うので

今日は食べトレのことを書こうと思います。

 

【食べトレ】は食のチカラを上手に活用し、自らの夢を叶える子どもを育成するためのメソッドです。

 

ところで陰陽五行ってご存知ですか?

聞いただけで難しく思われるかもしれません。

【陰陽五行】は2500年以上の歴史がある学問で、

日本には飛鳥時代に中国から伝わってきました。

 

【食べトレ】ではわかりやすく

集中力

好奇心

やる気

精神力

基礎体力

 

これら5つのチカラに分類しています。

これらは全て子供たちが生きていく上で

大切なチカラです。

これを食べるものを選ぶことで引き出していこうということです。

 

 

【陰陽五行】ではこの5つのチカラと

内臓や感情、色なんかも

つながりがあるんですよ。

面白くないですか?

 

人のカラダは食べたものでできています。

よく考えると当たり前のことですが、

私はこれを聞いたときにハッとしました。

どんなものを食べるのか 、誰と食べるのか

食べることについて考えるのは

自分を大切にすることだと思っています。

 

 

食事は毎日のことです。

日々の何てことのない 食事こそ

大切にしたいなあと思うのです。