【ごはんのお供】
といえば何ですか?

 

 

今日もご訪問いただきありがとうございます照れ

 

 

 

小中学生3人の子育て真っ只中

お菓子作り&発酵料理大好きな

食べるトレーニングキッズアカデミー協会

シニアインストラクターの せきゆうこ ですニコニコ

 

 

年齢を感じさせないアクティブなママになれる

簡単に美味しくできる食事を

お伝えしています。

 

 

 

 

 

 

食べトレについて

食べトレって何? 

 

 

 

自己紹介はこちらからご覧ください

 

食べトレに出会う前の私のこと

 

食べトレとの出会い

 

食べトレを実践しての変化

 
 
 
食べトレでは出せるカラダを作るために
玄米を食べることをおすすめしています。
 
 
玄米を炊いたことはありますか?
食べトレに出会うまでは
【玄米】には興味があったものの
手を出せずにいました。
 
 
炊くのが難しそうと思ったからです。
玄米は食べにくいよ。
という話を聞いたりもして。
ハードル高かったですね。
 
 
でも、講座で玄米の炊き方を
教えてもらったら
ちょっとコツはありますが
美味しく炊くことができました!
 
 
 
炊飯器、土鍋、圧力鍋で
全然炊きあがりが違うんですよ。
 
 
子どもたちは白米が食べたいと
時々言いますが
たま~に白米を炊くと
あまりの白さにびっくりしますびっくり
私は断然、食べ応えもある
玄米の方が好きですね。
でも時々は白米の日も作ろうかな。
 
 
そのまま食べても美味しい玄米ですが
ご飯のお供があると
また美味しく食べられますね。
 
 
私のおすすめ

 

手作りふりかけ

 

 

この中のかつおふりかけはかなり好きで

よく作ります。

 

 

 

 

のりたまも作れちゃいます

 

 

 

 
出汁を取った後の
昆布とシイタケで作ったふりかけです。
 
 

 
 
昆布とシイタケを刻みフライパンに入れて
火にかけて水気を飛ばします。
鰹節、ゴマ、を加え醤油を回しかけて
出来上がりです。
 
 
 
ごま塩もいいですね。
 
 

 

 

 
おすすめご飯のお供
良かったら教えてくださいね。
 
 

せきゆうこのFacebooこちら

(友だち申請大歓迎です。ブログからとメッセージ下さると嬉しいです❤️)

https://www.facebook.com/profiled=100078813189004 

 

 
せきゆうこのInstagramはこちら
 
食べトレ☆せきゆうこのライン公式は
こちら
(登録プレゼント:万能便利ダレレシピ)
↓↓

 

 

 

 
【食べトレ書籍のご紹介】

 

 

【最強の食事】購入はこちらから


【2ステップレシピ】 購入はこちら

 

 

【食べトレカード】

楽しく遊びながら学べるカードです。