私はこんな人

 

夫婦別財布なのをいいことに

散財しちゃって借金生活アセアセ

 

さくっと借金を返済して1,000万円貯めたい!

36歳・3児のママ、ハッピーたぁさんです飛び出すハート

 

このブログでは

お金、子ども、日常生活(現在育休中)について

ゆる~く書いていますピンクハート

 

いいねやコメントをもらえると嬉しいですルンルン

 

 

 

はじめましての方へ

トラプロフィール

 

 

 

借金生活について

トラ借金生活に足を突っ込んだ理由

トラ借金生活ママの赤裸々すぎる総資産

 

 

 

 

うちのエンジニア夫が

どうやって不動産で貯金を増やしたかを

赤裸々に書いていますニヤニヤ笑

 

 

 

最終的に黒字になってるから

笑って話せるものの

いろいろありました…。

 

 

 

全12回の予定です真顔

 

 

 

 

妻猛プッシュ!夫が不動産を購入した理由 

謎の衝突事件で棚ボタ入金

3ヶ月家賃滞納女、出現!

④まさかの〇〇〇!家賃3ヶ月滞納したA子さんの結末

↑いまここ

⑤ドキドキの売却と利益

⑥ラッキー物件のはずが…

⑦意味不明すぎる売主の主張

⑧味方に見放された売主

⑨逃げ得は許さない!訴訟へ!

⑩ツッコミどころ満載のやりとり

⑪ありえない訴訟ドタキャン!?

⑫訴訟の結末

 

 

 

 

 

3ヶ月家賃滞納女性の存在が

確認されたので

さすがに管理会社に連絡し

入居者さんへご連絡していただくことにしました。

 

 

 

 

連絡が取れなかったため

「ご連絡ください」の紙を

ポストに投函してもらったけれど

 

 

 

 

ウンともスンとも

連絡がないの真顔

 

 

 

 

あまり連絡がつかないので

管理会社のスタッフさんが

入居者さんの部屋を訪ねたところ

 

 

 

 

まさかの夜逃げ!

 

 

 

 

少量の家具や雑貨(不用品と思われる)を残して

きれいさっぱり

いなくなってるぅぅぅぅぅアセアセ

 

 

 

 

 

管理会社からの謝罪の連絡をもらったけれど

わたしも夫も、ボーゼン。。。。。

 

 

 

 

夜逃げて…。

ドラマの中の話だと思ってたアセアセ

 

 

 

 

残った家具、どうすりゃいいの?

3ヶ月分の家賃(約12万円)は?

 

 

 

 

新米大家だから

こんなときどうしたらいいのか

ぜんっぜんわかんないチーン

 

 

 

 

仕方がないから

管理会社に相談に行きました。

 

 

 

 

逃げ得にはしたくないもんね真顔

 

 

 

 

教えてもらったのが

みんな、お部屋を借りるときに

保証人か保証会社を登録しているから

そこに連絡して払ってもらえばいいとスター

 

 

 

 

夜逃げA子さん(仮名)の場合

息子さんが保証人になっていらっしゃったので

管理会社から息子さんに連絡をしてもらうことに。

 

 

 

 

ところがね、

 

 

 

 

 

この息子さんも連絡がとれないのチーン

親子して、どうなってるわけ?

 

 

 

 

内容証明を何度も出したけど

ウンともスンとも。。。

 

 

 

 

訴訟にする?って話にもなったけれど

以下の理由で諦めました。

 

 

 

 

①弁護士費用がかかる札束

 

 

 

 

管理会社で契約している弁護士さんを

紹介しますよと言ってくれたけど

滞納家賃は約12万円。

弁護士費用のほうが高いんじゃない?

 

 

 

 

②お金払ってくれるかわからないガーン

 

 

 

 

A子さんに夜逃げされて

部屋のなかとか、郵便物とか一応確認したのよ。

さすがに郵便物の中身は知らんけど。

 

 

 

 

でね、その郵便物の中に

明らかに督促状だろうと思われるものが

いくつもあったわけ滝汗

 

 

 

 

…こりゃ、A子さん、、、

金ないな滝汗爆弾

 

 

 

 

 

夫と話し合い

追わないことにしました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

高いお金をかけてお金のない人を追うより

部屋をキレイにして

さっさと次の入居者さんを見つけたいわ。

 

 

 

 

反省として

家賃1ヶ月分の滞納があったら

すぐ要注意入居者としてマークし

2ヶ月目で確実に入金していただくことにしました。

 

 

 

 

管理会社からの入金報告書類も

毎月2人でしっかり確認することに真顔

 

 

 

 

ということで、結果として

未入金の家賃 約12万円と

原状回復費 約9万円

合計21万円のマイナスとなりましたとさ。

 

 

 

 

 

地味に痛いお勉強代だったわ魂

 

 

 

 

**********************************

 

 

コロナの後遺症で、味覚・嗅覚がなくて食欲減アセアセ

それでも母乳は出さなきゃいかんし。。。

最終的に、プロテインで補給したラブラブ

味はさっぱりわからんかったけど(爆)

腹持ちが良かったキラキラ

 

 

 

 

 

ダイエットのために

タンパク質をとりたくて購入。美味い~ルンルン

面倒くさがりだから、まとめて焼いて冷蔵庫に入れてる(笑)

 

 

 

 

ふるさと納税で購入♪

だいぶ前に購入したけど、かなりもつ!

洗剤買うの思いから、助かる~♡