なんということでしょう。
先日、春麗でノーコンティニュークリアしたと書きましたが、
本日はなんと
ノーミスクリアしました^^
*ストレートで豪鬼倒しました。
奇跡が起きましたw
いやあ、普通通りにサガット倒してさあベガ行くぞと意気込んでいたら
「ブーン」
(豪鬼の来た音)ですよ。
「あれ?ノーミスだったか?」
と思っている間もなく戦いに
寝そべってコントローラーを持っていたのですが、
どうせあっさり負けるだろうと大して気合も入れずに望みました。
攻略の記事も読んでないですし、
作戦も立ててませんから。
一戦目は突発で出した千裂が未完全に当たり、
その後なんとか凌いで、タイムオーバーに逃げ切りましたw
二戦目ですが、
今度はあっさり負けるだろうとやはり寝そべったままで戦いました。
ここ一発の時は正座してやるのですが・・・
攻略を読んでないので、リュウの時と同じように
真正面から戦いました。
前半は互角な戦いでしたが、
徐々にリードされ、これはダメかもと思ったのですが
「ここだ」
と思ったタイミングで放った、逆転を掛けた千裂が見事に豪波動と捕らえました。
ウオオ!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
とエンディングを迎えたのですが、
普段とエンディングが違い、
音楽に女の人のボーカルが乗っていました。
もしかして初めてノーミスクリアしたのかな。
リュウやケンで豪鬼を倒した時はこの曲じゃなかったから。
それともBGMがアレンジだったからでしょうか。
メインキャラのリュウでさえストレートで豪鬼を倒したことがないのに
始めたばかりのサブキャラの春麗で倒すことになるとは。
↑ノーミスのみの画面ですね。
そういえばノーコンティニューの時にあった
春麗が桜のに立ってて後ろにチャンピオンと書いてあるのがなかったな。
*ちなみにオプションはデフォルト設定のままです。
やっと春麗ノーコンティニュークリアして
春麗初めてしばらく経ちますが、
やっとのことで
ノーコンティニュークリアを果たしました^^
*いつもベガでやられてましたw
ちなみに無敗ではないので豪鬼は出てません。
もし豪鬼が出てたら確実にやられてます。
おいらはCPU戦でお手玉コンボばっかり狙ってます。
これはついに
対空小天翔脚3ヒット→千裂脚2ヒットの瞬間を捉えました。
突進蹴り→百裂に当たる場合と、
そもそも百裂に巻き込まれる場合があります。
5ヒット。
この勝ち方が一番かっこいい^^
ゼロシリーズやスト3やX-MEN、ヴァンパイアなどでは
空中ヒットは当たり前かと思いますが、
スパ2Xでの空中追撃は当時、かなり画期的でした。
空中で追撃するというシステムと概念が今まではありませんでしたからね。
よって難易度もわりと高いです。
そう、おいらが初めて空中多段を喰らったのは
15年前の豪鬼戦でした。
それは晴れた土曜日半日の学校帰り、
おいらは一人でWing(コンビニ&ゲーセン)に寄りました。
1回だけやろうとして向かい、
初めてCPUのベガまでやっとたどり着いたおいらは
「さあ、初めてのスパ2Xクリアになるか」
と腕まくりをしていると
その画面にはひとりの黒い胴着の男が・・・
乱入してきた黒い格闘家にラスボス、ベガが瞬殺され
おいらはそいつと戦うことになったのです。
(スパ2Xの場合、点数や合計タイムなどで豪鬼がでるので
あまり上手じゃなくて豪鬼が出やすい)
燃えて連続ヒットする波動拳、
空中からの2発の波動拳、
竜巻からの
空中に突き上げられる豪昇竜拳をくらったのが空中多段との出会いですね。
「うおお!今、変に連続ヒットしたぞ」
と豪鬼の性能におどろかされたものです。
そして、その当時はまだ「ゲーメスト」にも豪鬼情報は載ってなかったので
おいらは
「Xではラストで、リュウをパワーアップしたようなすげー隠れキャラが挑んでくる」
とスト2友達にさっそく教えたりしましたね^^
また昔話になりましたが、
それくらい衝撃的だった空中多段が
今、おいらの手で再現されているというのは実に感慨深いものであります(;~_~)
それがおいらが空中多段にこだわる所以(ゆえん)でしょうね。
空中多段が当たり前という
バーチャ、鉄拳から入った若い世代にはきっと分からない気持ちだと思います。
春麗 お手玉コンボあれこれ
今回のハイパー2ヒットコンボ道場は
空中ヒットコンボ道場です。
まあ春麗ばっかりやってるので必然そうなります(;~_~)
たまにお目にかかれるようになってきました。
対空小天翔脚→千裂脚。
フィニッシュすることもあります。かっこいい。
突進蹴りで吹き飛ばしてこの後、百裂のグラが一発あたりました。
画面端に相手を追い込んでいる状態で、
相手が飛んできた場合を迎撃すると、
ちょうど画面端の高い位置に当たって軽くひっかかるので落下時間が稼げ、
追い討ちが簡単です。
これはわりとよくあるシチュエーションです。
そして場合によっては百裂部分に巻き込まれ2ヒットすることもあります。
そしてついに
実戦で、(CPU戦ですが)
しゃがみ中パンチ千裂脚を打ち込むことに成功しました^^
タメスパコンはおいらは苦手だと書いているうえ
キャンセルはさらに難しいのですが、
これを成功させたのは大きいですね。
CPU戦をやっていて思うのですが、
スパコンが溜まって相手がピヨった時って
既に相手のパワーは3分の1とかになっているのが普通ですよね。
なのでキャンセルスパコンなんて自己満足な、失敗の可能性の大きいものを狙う必要は
まったくないですね(;~_~)
おいらは日々練習、日々精進、日々修行なのでもちろんやりますよ。
3分の1のパワーだったら素のスパコンで終わりますけどw
ああ、リュウとかケンなら起き上がりや飛び込みから直に狙うことも可能ですが。
でもやっぱり
ヒットコンボはロマンであり、自己満足なので
スト2をやるからにはそこを狙う価値は当然あるでしょう。