やっと春麗ノーコンティニュークリアして | t-speedブログ

やっと春麗ノーコンティニュークリアして

春麗初めてしばらく経ちますが、


やっとのことで

ノーコンティニュークリアを果たしました^^

*いつもベガでやられてましたw


ついに・・・
t-speedブログ
会心の逃げ中キック炸裂w


ちなみに無敗ではないので豪鬼は出てません。

もし豪鬼が出てたら確実にやられてます。

t-speedブログ

t-speedブログ
やっとスタートラインに立てたような感じです。


おいらはCPU戦でお手玉コンボばっかり狙ってます。

これはついに

対空小天翔脚3ヒット→千裂脚2ヒットの瞬間を捉えました。
t-speedブログ
突進蹴り→百裂に当たる場合と、

そもそも百裂に巻き込まれる場合があります。

これは前者ですね。
t-speedブログ

5ヒット。


こちらはディージェイに追撃フィニッシュしました。
t-speedブログ

この勝ち方が一番かっこいい^^


ゼロシリーズスト3X-MENヴァンパイアなどでは

空中ヒットは当たり前かと思いますが、

スパ2Xでの空中追撃は当時、かなり画期的でした。

空中で追撃するというシステムと概念が今まではありませんでしたからね。

よって難易度もわりと高いです。



そう、おいらが初めて空中多段を喰らったのは

15年前の豪鬼戦でした。


それは晴れた土曜日半日の学校帰り、

おいらは一人でWing(コンビニ&ゲーセン)に寄りました。

1回だけやろうとして向かい、

初めてCPUのベガまでやっとたどり着いたおいらは


「さあ、初めてのスパ2Xクリアになるか」

と腕まくりをしていると

その画面にはひとりの黒い胴着の男が・・・



乱入してきた黒い格闘家にラスボス、ベガが瞬殺され

おいらはそいつと戦うことになったのです。

(スパ2Xの場合、点数や合計タイムなどで豪鬼がでるので

あまり上手じゃなくて豪鬼が出やすい)


燃えて連続ヒットする波動拳、

空中からの2発の波動拳、

竜巻からの

空中に突き上げられる豪昇竜拳をくらったのが空中多段との出会いですね。

「うおお!今、変に連続ヒットしたぞ」

と豪鬼の性能におどろかされたものです。


そして、その当時はまだ「ゲーメスト」にも豪鬼情報は載ってなかったので

おいらは

「Xではラストで、リュウをパワーアップしたようなすげー隠れキャラが挑んでくる」

とスト2友達にさっそく教えたりしましたね^^

また昔話になりましたが、

それくらい衝撃的だった空中多段が

今、おいらの手で再現されているというのは実に感慨深いものであります(;~_~)

それがおいらが空中多段にこだわる所以(ゆえん)でしょうね。


空中多段が当たり前という

バーチャ、鉄拳から入った若い世代にはきっと分からない気持ちだと思います。