ご訪問くださいましてありがとうございます
先が見えないこれからの時代に必要なのは、
自分で考えて判断し、表現するチカラと
その心の土台、自己肯定感。
親子のコミュニケーションを通して、「幸せになれる子」を育てていきましょう。
自尊他尊のコミュニケーションは、登録商標されました
ガミガミ言わない
指示命令をしない、
と思っても、うまくいかない日、あるよね。
『ダメだなぁ、私って』
『やめないとなあ…指示命令』
反省・・・
自己嫌悪・・・
でもね。
頭ではわかっていても
こちらに
子どもの気持ちを受け止める余裕
がないとき
やってしまうのよ。
タカトリだって、同じだった。
『あーーー怒っちゃった』
『失敗した・・・』
そんなこといっぱいあったよ。
反省の連続でございました。。。
のちになって、
「ママは締め切りの前になると、
イライラしてた」と。
バレてる…
自分の中に
子どもの気持ちを受け止める余裕がないな、
と思ったら、
片目をつぶって、
子どもを見よう!
大~~らかに~~~~
いつもキチンとしてなくていい。
「子どものために」という
大義名分から急き立てるよりも、
むしろ、
あなたの気持ちを
伝えた方がいい。
頭が痛いから少し休ませて
忙しいから、自分でがんばって
その方が、子どもに届く
私って子育て失格
私、ダメだなぁ・・・
自分のこと責めなくていい
「罪悪感」はいらない
子育てって、
失敗しながら、
それでも、子どもは育っていく。
失敗したら、
「今度は こうしよう」
「これは言わないことにしよう」
って 反省しているあなた。
そう思えるくらい、頑張っているあなた。
やろう!と意識していることでも、
りっぱ
そんな自分に、
「よく、がんばってるね」
声をかけてあげようね
ファイト~
子どもと会話が続かない
話してくれない
いつもイライラしちゃう!
子どものこと、親との関係など
個人的に相談したい方
グループセッション
\お申込みはこちらをクリック/
■ グループセッション
5月 5/10,17,24,31,6/7,14
(火曜日 20:00-21:00)
6月 6/7,14,21,28,7/5,12
(火曜日 9:30-10:30)
■ 個人セッション
子育てに悩んでいる方。自分で考え決められる子どもにしたい方。夫や親との関係に悩んでいる方。お試し30分(無料)
■ことばキャンプ教室(幼児・小学生・中学生クラス)
度胸力・論理力・理解力・応答力・語彙力・説得力・プレゼン力
7つチカラを狙いとしたトレーニングで
話すチカラ、聞くチカラを楽しく身につけていきます。
▶参加者の声
開催日程をご確認の上、先生を選んでいただけます。
■髙取しづか公式HP
「幸せになれる子」に育てたいあなたへ