ご訪問くださいましてありがとうございますラブラブ

 

先が見えないこれからの時代に必要なのは、

自分で考えて判断し、表現するチカラと

その心の土台、自己肯定感。

 

親子のコミュニケーションを通して、「幸せになれる子」を育てていきましょう。

自尊他尊のコミュニケーションは、登録商標されました
 

 

 

 

 

頭の中では、

いい親にならなきゃと思っていても、

叱ったり、ついつい、イライラしてしまうこと。

 

 

 

ほとんどの親があるはず。

 

 

 

あなただけじゃない。

 

 

 

 

 

かつての私が、そうだった。

 

 

 

ダラダラとご飯を食べていて、

テーブルの上が片付かない。

 

 

ふざけてばかりで

なかなか宿題をしない。

 

 

 

ランドセルが玄

関に置きっぱなし

 

 

・・・・

 

 

 

ちょっとしたことで

イラっとしたよ。

 

 

 

イライラしてしまうのは、

自分自身に余裕がないから。

 

 

子どもたちが大きくなってから、

 

「ママは、締め切りになると

よく怒ったよね」

 

 

 

見抜かれていた・・・滝汗

 

 

 

イラっとした多くのことは、

あとになって思い返してみると

大したことないことばかり。。。

 

 

 

 

 

 

 

そんな昔の私に言ってあげたい。

 

 

 

「どおってことないよ!

だいじょうぶ。

 

ちゃんと子どもたちは育っているよラブラブ

 

 

って。




子どもは

あなただけが育てるんじゃない。



友だち、先生

周りの人。。。

たくさんの人に育てられていく。



それに

子どもは育つ力を持っている




だいじょうぶ。



子どもの育つ力を信じてあげてねラブラブ



 

 そして、あなたへ。

 

 

 

自分がやっている

 

「あたりまえのこと」を

自分でほめてあげよう!

 

 

 

 

たとえば。。。

 

 

「忙しい中で

朝ごはん作って食べさせて

洗濯もして、えらかったね」

 

 

「少し怒っちゃったけど、

子どもに笑顔で接することができて、

いいママ(パパ)だったね、私」とか。

 

 

 

「片付けたと思ったら

そのすぐ後から散らかして、

『ニッ』と笑う2歳児に

毎日付き合ってる私、頑張ってる!」

 

 

 

 

自分への

「ほめ言葉」をあげて

自分の機嫌をとろうよドキドキ

 

 

 

そうすると、

あなたの心の中がホッと温かくなり、

「余裕」が生まれて、

イライラが少しは軽減されるから。

 

 

 

あるいは、

したいことをして気分を変える!

 

 

 

元気になるからびっくりマーク

 

 

 

 

子どもへの視線が優しくなり、

いい循環になるニコニコ

 

 

 

その調子!

その調子!

 

 

 

あっという間に、週末だわ。

ファイト~音譜

 

 

 

 

ベル子どもと会話が続かない

ベル話してくれない

ベルいつもイライラしちゃう!

 

個人セッション

 子どものこと、親との関係など

個人的に相談したい方

 

グループセッション

 \お申込みはこちらをクリック/

 

 

 

 

 

■ グループセッション

高取しづかの自己肯定感を育てる親講座

NEW5月 5/10,17,24,31,6/7,14

    (火曜日 20:00-21:00)

NEW6月 6/7,14,21,28,7/5,12 

    (火曜日 9:30-10:30)

■ 個人セッション

子育てに悩んでいる方。自分で考え決められる子どもにしたい方。夫や親との関係に悩んでいる方。お試し30分(無料)

 

ことばキャンプ教室(幼児・小学生・中学生クラス)

度胸力・論理力・理解力・応答力・語彙力・説得力・プレゼン力

7つチカラを狙いとしたトレーニングで

話すチカラ、聞くチカラを楽しく身につけていきます。
 ▶参加者の声

■ 自己肯定感を育てる親講座 

開催日程をご確認の上、先生を選んでいただけます。

 

■髙取しづか公式HP
「幸せになれる子」に育てたいあなたへ