ご訪問くださいましてありがとうございます
先が見えないこれからの時代に必要なのは、
自分で考えて判断し、表現するチカラと
その心の土台、自己肯定感。
親子のコミュニケーションを通して、「幸せになれる子」を育てていきましょう。
自尊他尊のコミュニケーションは、登録商標されました
昨日は、
児童養護施設で職員研修でした。
飾られていた
お雛様がりっぱ
近隣のご家庭から、
飾らなくなったからって
いただいたそう。
職員の方がおっしゃっていたこと。
「四季の行事は
子どもの心を育てるから
大事にしています」
施設の方たち
我が子のように、
子どもたちの心を育てよう!
って思ってくださってるのね。
四季の行事は
子どもの心を育てる
ほんとうにそう思うよ
ワーママになった娘たちと話していると
子ども時代のこと、
お雛様を飾ってお祝いしたことや
お正月のしつらえ、
豆まき、
お月見のお団子、
ハロウィーンパーティー
クリスマス
etc・・・
よーーーく覚えていて、
今でも楽しかった思い出として
話題になります
行事って
子どもの心に残っているの。
四季折々の行事は
子どもの心を育てる
まもなく
三月三日のお節句。
折り紙でお雛様をつくってもいいね。
季節の行事を
親子で楽しみましょうね。
ファイト~
個人セッション(満席。3月から再募集)
グループなら、
3月 火曜日 夜コース 20:00-21:00
4月 火曜日 午前中コース 9:30-10:30
4/5, 12, 19, 26 ,5/10, 17
■ グループセッション
3月 火曜日 夜コース 20:00-21:00
3/8, 15, 22, 29, 4/5, 12
4月 火曜日 午前中コース 9:30-10:30
4/5, 12, 19, 26 ,5/10, 17
■ 個人セッション(現在満席。3月から)
子どもの自立を促したいのに、毎日ガミガミ言ってしまう。「私のやり方のどこが違うの?」と思っている方。
お話を聞かせていただき、子どもを自分で考え決められる子どもにするためのサポートさせていただきます。
お試し30分(無料)
■ことばキャンプ教室(幼児・小学生・中学生クラス)
度胸力・論理力・理解力・応答力・語彙力・説得力・プレゼン力
7つチカラを狙いとしたトレーニングで
話すチカラ、聞くチカラを楽しく身につけていきます。
▶参加者の声
開催日程をご確認の上、先生を選んでいただけます。
■髙取しづか公式HP
「幸せになれる子」に育てたいあなたへ