ご訪問くださいましてありがとうございますラブラブ

 

先が見えないこれからの時代に必要なのは、

自分で考えて判断し、表現するチカラと

その心の土台、自己肯定感。

 

親子のコミュニケーションを通して、「幸せになれる子」を育てていきましょう。

自尊他尊のコミュニケーションは、登録商標されました

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を出したあと、

いろいろな方から

相談が舞い込みました。

 

 

 

「毒親じゃない。

いい親なんです。

 

でも、

どんどん口を出してくる。。。」

 

 

こういう方、

けっこう多いんですね。


 

 

あなたは優しい方だと思うよ。

 

親の話を聞いて、

応えてあげたいんだよね。

 

 

 

応えることができないと

できない自分を責めているの

 

 

 

でもね、

自分を責めなくてもいいからね!!

 

 

 

 

 

 

 

親は大事だけど、あなたの生活も大事!! 

 

 

 

 

あなたの心の中に、

線引きをしなくちゃ!!

 

 

 

親と子は別人格

 

 

 

 

あなたにはあなたの世界があって

親にも親の世界がある。

 

 

 

 

あなたは、

親の話を聞いている。

わかってあげようとしている。

 

「そうなんだね。。。」と。

 

 

 

話を聞いてあげることで

親のことを尊重しているんだから。

 


 

 

何度も言うけど、

 

親と子どもは別人格

 

 

 

あなたも、

自分のこと、自分の家族のこと

尊重してもらいたいと、

リクエストしてもいいのよ。

 

 

 

 

タカトリだって、

子どもたちが自立したあと、

淋しかったし、

いつまでもそばにいてほしい

と思った。

 

 

口もだしたくなる

子どもはいつまでも

そばにいてほしいと思っちゃう。

 

 

 

でも、グッとこらえて

子どもが自立したら

できるだけ口を出さないように

心の中に距離をおいて。。。

 

 

 

やせ我慢だけど口笛

 

 

 

もしかしたら、子どもたちにも、

同じことをするかもしれない。

 

 

連鎖が続かないように

どこかで断ち切らなきゃ!!

それをしないと

子どもは自立していかない。

 

 

 

親も子どもも

それぞれが自立していること。

 

 

 

そうありたいと思っているドキドキ

 

 

いっしょにがんばろうね!

ファイト~音譜

 

 

 

 

 

こんなことでお悩みの方、

個人セッションでお話聞かせてね。

 

 

 

グループなら、

高取しづかの自己肯定感を育てる親講座 

NEW5月 5/10,17,24,31,6/7,14

    (火曜日 20:00-21:00)

 

■ グループセッション

高取しづかの自己肯定感を育てる親講座

4月 4/12,19,26,5/10,17,24満席

     (火曜日 9:30-10:30)

NEW5月 5/10,17,24,31,6/7,14

    (火曜日 20:00-21:00)

NEW6月 6/7,14,21,28,7/5,12 

    (火曜日 9:30-10:30)

■ 個人セッション

子育てに悩んでいる方。自分で考え決められる子どもにしたい方。夫や親との関係に悩んでいる方。お試し30分(無料)

 

ことばキャンプ教室(幼児・小学生・中学生クラス)

度胸力・論理力・理解力・応答力・語彙力・説得力・プレゼン力

7つチカラを狙いとしたトレーニングで

話すチカラ、聞くチカラを楽しく身につけていきます。
 ▶参加者の声

■ 自己肯定感を育てる親講座 

開催日程をご確認の上、先生を選んでいただけます。

 

■髙取しづか公式HP
「幸せになれる子」に育てたいあなたへ