ご訪問くださいましてありがとうございます
先が見えないこれからの時代に必要なのは、
自分で考えて判断し、表現するチカラと
その心の土台、自己肯定感。
親子のコミュニケーションを通して、「幸せになれる子」を育てていきましょう。
自尊他尊のコミュニケーションは、登録商標されました
北京五輪が始まり
フィギュアスケートのショートプログラムに
魅せられてます😍
再度アップしちゃおう!
羽生結弦選手と言えば、オリンピック2連覇。
北京オリンピックでは
史上初の三連覇も期待されてます!
(アエラ増刊2018/3/3号より)
私、羽生結弦選手が大ーーー好き
たたずまいも技術も、凛としてて美しい~~
たんなる、ミーハーです(笑)
大舞台でも実力を発揮する
羽生選手の自己肯定感について書かれた
こんな記事があったのでシェアしますね
彼の自己肯定感。
それは、コーチや親が育ててきた
たまものでもあるのです。
まずコーチから。
「将来どんな形で自分を表現できる機会があるか、
暗示をかけながら成長させた気がします」
とのこと。
猛練習で技術を磨くことをベースに、
将来の憧れを持たせて
暗示をかけたコーチ。
イメージさせるのは大事ね。
でもそれだけではない。
そばで見ていたお母様は、
「あはは」と笑って見守っていた。
ですと!
すごいなーーーー
って思った。
もう一回言っちゃうけど、
「あはは」と
笑って見守っていた
ですよ!
私は、
ここにポイントがあると思う。
羽生選手は、期待をかけられながらも、
親のコントロールを感じないで
育っていったのです。
強制されていない
自分のやりたいことに任せる大らかさ。
家族の時間もお金もかけてるでしょう。
なかなかできる事ではないと思う。
猛練習で技術を磨くことをベースに、
将来の憧れを持たせて暗示をかけたコーチと、
生活面をサポートする親の大らかな見守り。
それが、羽生選手の自己肯定感の秘密。
参考になるね!
ファイト~
個人セッション(満席。3月から再募集)
グループなら、
火曜日 午前中コース 9:30-10:30
2/1, 8, 15, 22, 3/1, 8 (残席わずか)
■ グループセッション
2月 火曜日 午前中コース 9:30-10:30
2/1, 8, 15, 22, 3/1, 8 (残席わずか)
3月 火曜日 夜コース 20:00-21:00
3/8, 15, 22, 29, 4/5, 12 (受付中)
4月 火曜日 午前中コース 9:30-10:30
4/5, 12, 19, 26 ,5/10, 17
■ 個人セッション(現在満席。3月から)
子どもの自立を促したいのに、毎日ガミガミ言ってしまう。「私のやり方のどこが違うの?」と思っている方。
お話を聞かせていただき、子どもを自分で考え決められる子どもにするためのサポートさせていただきます。
お試し30分(無料)
■ことばキャンプ教室(幼児・小学生・中学生クラス)
度胸力・論理力・理解力・応答力・語彙力・説得力・プレゼン力
7つチカラを狙いとしたトレーニングで
話すチカラ、聞くチカラを楽しく身につけていきます。
▶参加者の声
開催日程をご確認の上、先生を選んでいただけます。
■髙取しづか公式HP
「幸せになれる子」に育てたいあなたへ