北島 達也です。
いつもありがとうございます。
【THE WORKOUT】公式メルマガQ&Aコーナーの回答をアップいたします。
Q.
性別
男性
年齢35歳
ご質問種別
実技を交えた指導のリクエスト
ご質問内容
先生の動画を見て神の7秒と言う限界を越えれば筋肉はつくと言う事に凄く興味を持ち筋トレをはじめました。
しかしなかなか限界を、超えた感じがわからないのですが、どんな感じになるのが限界超えてる状態なんでしょうか
A.
限界を超えるためにまず必要なのは
同じ筋肉の同じ部位だけを使い続けると言う事です。
何故ならベンチプレスを上がらなくなるまでやり補助してもらってあと2回やったとしても大胸筋の限界を、超えたとは言い切れないからです。
例えば1〜5レップ大胸筋6〜8レップ三角筋9〜10レップは上腕三頭筋をメインでベンチプレスをあげている可能性があるからです。
このような上かたをしてしまうと、どの部位も限界を超えていない可能性は高くなります。
ですからまず大胸筋だけでベンチプレスをやれる感覚を身につけて
その後は大胸筋をストレッチして縮めると勝手にベンチプレスの動きになるような感覚まで持っていきます。
そうなったら大胸筋の伸び縮みだけを無心で集中して最後の2レップぐらい少し周りが見えなくなるようにムキになっていれば限界を超えた領域に入ったと言えるでしょう
本日の回答が参考になったという方は「いいね!」をお願いします!
メルマガ登録するとすべてのQ&A
を日刊で欠かさず読めます。
また、バックナンバーもすべて読めます。
メルマガ登録直後に、ワークアウトの基本を
解説する特典ビデオをプレゼント中なのでメ
ルマガ登録いただくことをオススメします。
⇒ メルマガ登録はこちらから
THE WORKOUTでは、
「logical is very important」
を合言葉に論理的に正しく"結果"の出る
ワークアウト理論を発信しています。
ワークアウトは結果を出さなければ意味がない。
そう、確実にカラダが変わらなければ意味がありません。
そのために必要なものとは机上の空論では
なく実践と研鑽を伴った論理です。
世界のトップボディービルダーがもっとも重要視
していることでありわたしがもっとも伝えたい事
です。
明確な根拠、理論のある論理的なプロセスを前提とした
正しいワークアウト文化を日本に浸透させることがわた
したちの目指すところです。