*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを -20ページ目

*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

ナチュラルなインテリアが大好きで、DIY、日々の生活の事を
少しづつ紹介していけたらと思います。

昨日お話ししていた、【しまむら】で買ったラグ。


リビングに敷いた様子を、写真に撮ってみました(^^)




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを




ラグのデザインが分かりやすい様に、いつもとは違うアングルで撮ってみたけど・・・。



どうかな??



いつものシンプルなラグの方が、しっくりくる?



まぁ、夏だし・・・ちょっと冒険してみました(^▽^;)




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



いつものアングルで・・・。


見慣れてる風景なので、こっちの方が分かりやすいかな??



一気に涼しげな雰囲気になりましたよ~(^^)




そうそう、もうすでに何度も写真に写っちゃってるけど


テレビ台の目隠しカーテンと、テレビのカバーも作りました。



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



近所の手芸店で、真っ白で可愛い刺繍の入った生地を見つけたの。


でもでも、なんとお値段1m/1380円・・・Σ(・ω・ノ)ノ!


2メートルは欲しかったから、それは断念しました。。



年に何度か20%引きのハガキが届くので、その時また考えよう。



コチラ↑は1m/380円のお安い生地( ´艸`)


レースとか付けようかな??と思ったけど・・・面倒でそのまま。


見慣れてくれば、シンプルで良いかも~♪って思ってます(^^)







ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると励みになります。


こちらもclickお願いします。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

こないだの日曜日、義母が行ってみたいと言っていた【しまむら】へ。



私も数年前に一度行った事があるんですが、その頃は


今みたいにナチュ系の物も置いてなかった気がします。



母の日だった事もあって、店内はかなりの人で賑わってました。



30分程見て回りましたが、義母はお目当ての物がなかったようで何も買わず


特にお目当ての物が無かった私の方が、カゴいっぱい買ってました^^;



ではでは、買った物~↓↓



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを




トイレマットのセット~1200円♪



チェックが可愛くて買ったんだけど、生地の手触りが気持ち良いの~!



まぁ、トイレで使うのであまり手触りは関係ないんだけど・・・^^;



ちょうど新しいトイレマットが欲しいと思ってたので、買っちゃいました~(^^)



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



もう一つ、新しいラグも買ってきました~♪



こんな派手なデザイン、今まで買った事がないのでかなり悩んだんですが


夏らしい爽やかなブルーに、ドット柄・小花柄が可愛くて・・・買っちゃいました。



もし合わなかったら、子供部屋に敷けば良いかぁ~と自分を納得させてね( ´艸`)



今まで使っていたラグ、端の方から破れてきてたので気になってたんです。


お値段は3900円、これは安いよね~(^^)



早速リビングに敷いてみましたが、写真にはまだ撮ってません~。


自分的には、思ったより浮かなかった・・・と思います。


次回、UPしてみるので皆さんの意見も聞かせて下さ~い☆彡



他には、子供の下着や靴下などなど買って


気が付けば、カゴがいっぱいになってました(^▽^;)



食事の時間が迫っていて時間がないのと、あまりの人の多さに


ゆっくりと見る事は出来なかったので、また行ってみたいと思います♪

                          (その割に、たくさん買っちゃったけどね・・・)






ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると励みになります。


こちらもclickお願いします。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

昨日お話していた、GW中に作った物・・・。


ブックシェルフを上回る大物DIYとはコチラ↓↓




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



サニタリーに収納棚を作りました♪



以前に記事にした我が家のサニタリーはこんな感じ↓↓



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを


IKEAで購入した壁掛けBOXを使用していました。



このBOX自体に、特別不満があった訳ではありませんが


シンプル過ぎる我が家のサニタリーに不満が・・・^^;


ナチュラルインテリアとは懸け離れたこの空間を


なんとか変える事は出来ないかな??と、日々考えていました。



ネットでも、良い収納法はないかなぁ・・・と検索してみたりして


ふと、参加させて頂いているグルッポ【ナチュ会】の掲示板にて見つけたのが


chikoさん宅のサニタリーをUPしたブログ記事でした。


早速コメント欄にて、『真似っこしちゃって良いですか?』宣言をし・・・(笑


快く了承頂いたので (ありがとうございますっ)、私も作ってみました(^^)



ここから↓ダダァーッと画像を・・・



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



上の2段は、飾りながら収納できるスペースとして・・・


洗剤や入浴剤も、新しく購入した瓶に詰め替えてみました♪



お花のアロマキャンドルは飾りに・・・ほのかに香って良い気分(^^)



キャンドルを灯してバスタイム・・・なんてのに憧れてますが


現実は、子供と怒涛の風呂タイム。。


疲れをとってるのか、疲れが増してるのか・・・分からなくなる毎日です~(:_;)



真ん中2段は、バスタオルの収納場所。


キャラ物のタオルが多いので、目隠しカーテンは必須です(^_^;)


少しづつタオル類も、シンプルな物に変えていきたいですね・・・。



最下段には、突っ張り棒を取り付けてバスマットを干しながら収納。


バスマットの裏には、体重計が隠れています。


横のカゴには洗濯ネット、後・・・小さいゴミ箱が欲しいなぁ。。



棚板の枚数やカーテンが違うだけで、後はほぼchikoさんのと同じ。


この棚を見つけた時、シンプルなのに良く考えられた作りにビックリしました。


そんなchikoさんの素敵ブログはコチラ→ 【白が好き!】

                     (勝手にリンク貼っちゃってごめんなさい~)



棚の色をホワイトに塗ろうか悩みましたが、とりあえず今はこのままで

サニタリーで使う事を考えて、ワックスだけは塗りました。




気が向いたら塗り直すかも・・・ですが(^^)





ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると励みになります。


こちらもclickお願いします。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ